YOUのぐうたら日記 in 四国

また、お仕事!

県庁から、仕事が届いた。


7月~10月まで、2年間続く「労働力調査」。

計8ヵ月だけ非常勤の公務員(何もいいことはないけれど)となって、その間の臨時収入は安定(笑)
おそらく月3万円程度だから20万円ちょっとはあるのかな?


「調査員証の顔写真どうされますか? 県に保存している写真でいいですか? 気に入ったものがあれば送ってくださいますか?」
と電話があったのは1週間前。

「顔は別に気にしていませんので何でもいいです」
と、県に保存されているデーターで作ってもらった。

その際に、「説明会はいつですか?」と聞くと、「以前この調査をしていただいた方には、もう説明会はありませんけれども?」とのこと。

〝労働力調査したのはかなり前なので、本当は説明会してくれた方がいいのだけれども…〟とは思ったのだけれども、まあどうにかなるか。

仕事の書類に入っていた「調査の手引き」を読んでみたが、〝うーん〟状態で、頭に入らず、ただただ睡魔が襲ってくるのみ。

今回の締め切りは6月21日。
調査に入る前に、こんなぼーっとした状態で、大丈夫かな!!

昼には市役所に国勢調査図をいただきに行った。

N君に聞かれた。
「YOUの写真って、県庁にあるん?」と。
「うん、保存されていて、これでいいですか? って聞かれたので、はいと答えたら、出来てきたでぇー。調査員さんはこの写真しかダメって気にする人がいるんやってなぁ」と言うと、
「うん、自分で写真持ってくる人がいるんでー」と言う。

やっぱり、そういう人がいるんだ。
私、顔にこだわりないんやけれど。

「今度、これがいいって写真持ってきたら、それでしてあげるでー」と。
「じゃあ、35歳のときの写真持ってくるわ」と言うと爆笑。
「ええでー。それで作ってあげるでー」と言われた。
冗談よ。
面倒なので持って行かない。

同世代のN君はとても親切だ。
センリン地図まで焼いてくれた。

「至れり尽くせりやね」と言うと「相手がYOUやもん。当たり前じゃ」と。
ハハハ。
今度何かご馳走しないといけない。

ご馳走といえば…S君の話になった。

「前に、『お姉さま、何かご馳走してください』と言われていたけど、忘れてないんよ。今度、味道源ででもご馳走してあげるけん、伝えておいて」と言うと、「僕もなぁ、味道源は親しいんでー。伝えておくわ」とのことだった。
何か、一緒に行きたそうだ(笑)

約束して5年になるかな?
S君が市役所から県庁に出向になってしまったので、そのまま約束が守れていない。
「大学生(娘達)を紹介して……」とも言われていた。
本当に一回、ご馳走してあげないと。
嘘つきになると嫌いなので…。


午後からはさっそく担当の湊地区に入って、地図と現地を突合せながら50軒ちょっとの家を見てきた。
道の狭いところが結構あるので、自転車が便利。
車なんて止める路肩もないし、あぜ道みたいなところも多いし。

梅雨の合い間の晴れのうちに動いておかないと…と焦ったが。
自転車で3時間近くかかり運動になったが、脚は痛いし、日焼け止めを塗っても腕や首とかの焼けが気になる。

夕方には喉の痛みがどうしても治まらず、O内科で薬をもらってきた。
この暑い時期に風邪ひいたらしんどいよなぁ。
O先生も「朝まで扇風機の風にあたっていてなぁ。古いけん、扇風機にタイマーがないんよ」と、風邪をひいていた(笑)
〝そんなん、買えばいいのに〟

天気のうちに下準備の、家の確認、チラシのポストインが全部終わってよかった。
木曜日に県庁に持参したいので、明日とあさっては頑張ってデスクワーク!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事