夜中に、“要計表にアレを記載したかな?”と目覚めることもあった。
時計を見ると3時とか4時で。
昨夜も2時に布団に入り、あまり眠れないので6時半には起床。
朝のうちに草刈りをした。
それでも蚊がまだいっぱいいて、腕に真っ黒にくっついていたのにはぞっとした。
夏に買った充電式・ナイロン刃の草刈り機で30分ほど。
まあまあ、長いのが刈られた程度。
花壇も夏の花が終わり、手入れをしないとなぁ、と思うがなかなか。
そのあと、急いでH銀行の投資信託を売った。
銀行のATMに行くと、どこからか担当男性行員が現れ、「また何でも言ってください。すぐに飛んで行ってお手伝いします」と言うのだ。
「今、短期豪ドルはやや下がってます」と情報をくれるのはいいが、毎回なので“やり過ぎ”と感じる。
週末のうちに、「短期豪ドル」「アジアオセアニア」とすべて売却した。
来週になってすべて「ブラジルレアル」を買い付ける。
高リスクかもしれないが、高配当狙いで。
M銀行へ300万円くらいは持っていきたいが、担当男性行員が怒るだろうなぁ(ーー;)
この前、同じH銀行の友人と話していたら、「ブラジルレアル」について全く知らなかった。
それには驚いた。
自分の銀行の商品を知らないなんて…。
「私はインターネットはしないから、ネットで扱う投資信託は知らないのよ」と話していたが…。
もうちょっと学習してください(笑)
昼にYさんと一緒に、「母の屋」へ。本当に久しぶりだ。
金曜なのでトンカツだった。
もう一つメニューが出来ていて、魚と肉の半分半分メニュー。
両方少しずついただけるのだろう。
今度はそれを注文してみたい。
いつもながら大勢のお客様で繁盛していた。
家に戻り、お茶を飲みながら話し、3時に市役所へ。
「この前、統計調査を提出したままで、気になって…。前に、『チェックするので15分くらい待ってもらいます』って言っていたのに、提出時にいらっしゃらなかったやろ? 渡して帰っただけじゃ、ひょっとして間違いがあるとダメだし。間違い見つけても怖くて言えんかったとか?」
と言うと、
「もう、間違いなんてないやろ? いつも、きちっとしてるやんか。全然、チェックしてないでー」と、提出してそのままの書類を出してきて見始めた。
でも、何もなかったようで、こちらが回収時に気になった点だけ伝えた。
夢にまで出てきた要計表も確認したが、きちんと記載されていた(笑)
帰ろうとすると、
「あのなぁ、年末に工業統計を頼んでいるけど、2月と4月にも二つ統計を頼みたいんや」と。
「来月は県の統計が入るやろ? それから年末に工業統計がきて、あと2つ? 大丈夫かね? でも、県の1年間の特別職の公務員任期が1月で終わるので、そんなに重ならんねぇ。自転車でこけないようにしないとなぁ」
と言うと、
「来年も県の統計はあるんでぇ。また任命するかもしれんけど」と。
統計って、一年中、いくつもあるのね…って、驚き。
春の統計は、国勢調査のための前調査らしい。
そんなのがあるのね。
本当に仕事ばっかり。
終わってホッとすれば、また追いかけられる。
祖父が「統計調査員で叙勲もらうかも」と笑っていたが、本当のところ、そこまではやりたくないよなぁ。
「更年期かしら?」と許してもらえない(泣)
それから県の統計回収に出た。
残っていたのが7軒。
1軒は奥様不在だった。
6軒を回収して、池田接骨院に入り電気をあててもらっていたら、女性の声が…。
「ここに入って行くのを見たのですが、その方に用があります」
「お名前は?」
「名前は知りません」
「あ、YOUかも」とマッサージしてくれる人が。
すると統計調査先の奥様だった。
「買い物に出ていて。主人ではわからなかったみたい。来週来てもらうの悪いから」とわざわざ持って来てくれた。
最後の1軒も終わり。
あとはチェックするだけ。日程を合わせて県の職員が取りに来てくれる。
10月1日付け基準日の統計調査、県が二つに市が一つ、全て終わった。
報酬は3つで16万円と安いけど、お金じゃなくやり遂げたあとの達成感が嬉しい。
今夜からはゆっくり眠れるどー
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)