YOUのぐうたら日記 in 四国

高松へ

午後に高松へ。

まず詩仙堂へ。
今月閉店なので、もう一度寄ってみたかった。
詩仙堂ファンとしては、とっても悲しい。
せっかくなので、黒のワイドパンツと水色インナーを購入。
ポイント券で、最後の割引してもらった。
店員さんにご挨拶をして店を出た。
高松に詩仙堂の店舗がないなんて…。

パンドラハウスで売り出しが始まったのでイオンモール高松まで出かけてみる。
レジン用品とリボンだけ購入。

新しく発売になったスヌーピーシリーズ。
これだけ買って1万円超え。
「え? 1万円超えた?」って笑ったら、店員さんが、だって「スヌーピーBOXだけで4000円ですから」って。
そうだった(笑)

結構可愛いモールドが付いている。どれだけ可愛く作れるかは別だけれども。
趣味にはお金がかかるなぁ!

帰りには、ヤマダホームズさんへ。
細かな打ち合わせ。
今月末には契約になりそうだ。
平屋希望だったが、結局、敷地が狭いので2階建住宅になった。
当初は2LDK程度の小さな家でいいと思っていたが、4LDKにロフトとウオークインクローゼットをつけ、屋根には太陽光設備も付けたので金額も予定よりずいぶんと増えた。
まあ、土地から購入しないでいいだけ助かる。
2階建にすると、車が4台も入れられることになったのが嬉しい。南側の庭部分が広いと明るいし、開放的で気持ちいい。

年明けに今の家を解体しての着工で、夏には入居できそうだ。
自分の別荘といっても、長男の住処になるのだが。
旦那さんは、「高松での飲み会には、ホテル予約せんでよくなる。電車が遅くまであるし」と喜んでいる。
勝手に喜んでいる旦那さんだが、やっぱり一円も出さないと言う。「少し出してあげたいけれどお金に余裕がないんよ」と言う。
別会計なので知らないが、生活費で手一杯。お金がないそうだ(笑)

ローンを借りると、手数料も高いし、いくら安いと言っても金利がつくので、やっぱり現金払いにする。
母親も、10年前に大成パルコンを建てたが、現金で払っていた。
私の場合は手持ち現金がないので、投資信託を売らないとなぁ…。
「電車駅まで徒歩5分でいいね。一等地ですね」と言われるが、実際はお荷物になって困っていた。
売れば安いし。安く売るわけにもいかず。
「ご自身で住まなくなった時には、賃貸にすればいいんです。一軒家なので、月に8万円はいけますよ」と言われた。
まあ、先で投資物件になるのなら…と踏み切った。
新築になると固定資産額は増えるし、国民保険料も増えるので、いいことばかりではない。

60歳で定年退職してゆっくり趣味生活をする予定だったが、病気にならない限りは、まだ10年、68歳まで働いて、老後のために1,000万円でも貯めますかね?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事