世の中、そう思う通りにはうまくいかないものや・・・。
実際の話し、そう力の差があるわけではなかった。
ただ「勝者たるメンタリィー」に差を感じた一日。
やっぱりその精神的な差が、「一歩」の差に表れたのだろうか?
勝つことだけが全てではないが、「勝つこと」を意識することはもちろん大切だ。
だけど「意識し過ぎる」のはよくないよね・・・
「勝者たるメンタリティー」、なんと難しくそして . . . 本文を読む
29日、ユーロ決勝は「adidas」対決。
子どもたちの多くも熱をいれ観戦しているようや。
戦う前の準備・・・
そう同じ日に大事な一戦『さわやか杯』があります。
今日は万全のコンディションで当日を迎えれるように
行ってきました!「ふくの湯」☆☆☆
最近疲労がとれていない感じやったので、
このままではテンション、指示に精彩を欠くことは必至。。。
サウナに水風呂、そしてお決まりの . . . 本文を読む
どういう原理でココに産まれてきたのか・・・
偶然なのか、それとも必然なのか。
この29年間いろいろなことを体験してきたけど
遅ればせながらやっと少し自分のオトン、オカンの
アリガタミを感じた2週間。
この子の29年後が楽しみやわ・・・・ . . . 本文を読む
長いあいだおつかれさまでした。
つぎ会うときは世界のドコかで・・・
そう、それはきっとW杯。
そんな素晴らしい再会がやってくることを楽しみにしてんで。
※個人が識別できる写真等については了承を得てから掲載しています。
. . . 本文を読む
いま払ってる家賃を考えてみるとや、マンションや家建てて、
ローン払った方がえぇんちゃうかな?ということにたどり着き、
けっこう前からアクション起こしてたわけ。
いっぱいあるハウスメーカーや施工会社を、こつこつと雑誌やネットで調べ、住宅展示場やモデルハウスを見学して、中学からの憧れであった「コンクリ」ホームを目指すため熊本に本社がある株式会社 多々良でいこうかと考えたいたんやわ。
んで現在、マイ . . . 本文を読む