今年のGWは天気が悪く、安定しない。
4月30日に予定していた、リトル比良山行が、
順延、順延になり、5月5日になってしまった。(アキサン記)
今日は良い天気、メンバーは
ヨッシーさん、cyacyaさん、親方、私、いつもの4人です。
JR堅田駅に集合し、車で近江高島駅に。
9時40分、登山口の音羽大炊神社到着。
親方が遠方からの参加なので、少々遅い時間の出発にもかかわらず、
大学のワンゲル部と思われる団体さんや、単独行の方が
登山準備をされていました。
林道から本格的な登山道へ。
10時10分、「賽の河原」で休憩。
この登山道はかつてあった岳観音の参道跡だそうで、
地蔵堂や石仏、丁石が今でも残っています。
「賽の河原」というの名もその名残かな…
岩がむき出しになった、眺望の良い場所で…。
琵琶湖がきれいです。
花崗岩が風化し、白くなった岩肌が…
白坂という名のいわれでしょう。
「弁慶の切石」
弁慶の何々ってどこにでもありますな…
ちょっとワイルドな岩登りもあります。
12時20分、オーム岩にて。
ポーズを決める「山ガール?」
ここも琵琶湖の眺望よしです。
13時、昼食を済ませ、鳥越峰出会につきました。
ここから岩阿沙利山方面にはいかず、見張山経由で下山します。
良い季節、新緑が鮮やかです。
見張山三角点。
一つ目の鉄塔下からの眺望。
この後、2番目の鉄塔で道がわからなくなった。
左方向に登山道があって、谷の上を横切り反対側の尾根へ
続いてるようだが、急斜面で踏み跡も薄い。
鉄塔に何度も戻り、別の道を探すけれど、
やはりこの道以外にない。
地図で確認して、不安ながら行くと、
やがてしっかりした尾根道に出た。
ほっ、良かった…
このコースは道標(表示板)が少ない。
2番目の鉄塔下には設置した方が良いかも!
15時30分過ぎ、無事下山。
変化に富んだ良いコースです。
みなさんお疲れ様でした。