大物主とは天忍穂耳であった
否砂の小浜と葦原中津国
伯耆国久米郡大神郷
大国主の本拠地は鳥取県北栄町の茶臼山(宇迦能山=伊那佐山=大神山)であった
神戸大学法学部卒。1952年生。 神武天皇の道案内をして名前をいただいたと故父から聞いた。 今までの古代史が正しいかどうかの調査研究をしています。 倭国古代史研究会を起ち上げました。
フォロー中フォローするフォローする