今年の年末子ども会は、もみの木をテーマに行われました。
森のおじいさん(妖精!?)が各クラスに「楽しいことをしよう~」とクラス別に演出されるといった流れです。
もちろん調理室では、腕ふるっての献立を調理しているので、拝見することはできませんでした。
数日後、3歳クラス担任からクラスに来てもらえないかと言われ、栄養士と一緒にクラスへいくと・・
野菜のかぶりものをした子どもたちが、緑色の野菜、赤い野菜、黄色の野菜、白い野菜(!?)に順に歌を歌いながら、無地のボートにそれぞれ手にした野菜を貼り付けていきます。
すべての色の野菜が貼り付けられると子どもたちの『手作り野菜ツリー』が完成しました!!
森のおじいさん(妖精!?)が各クラスに「楽しいことをしよう~」とクラス別に演出されるといった流れです。
もちろん調理室では、腕ふるっての献立を調理しているので、拝見することはできませんでした。
数日後、3歳クラス担任からクラスに来てもらえないかと言われ、栄養士と一緒にクラスへいくと・・
野菜のかぶりものをした子どもたちが、緑色の野菜、赤い野菜、黄色の野菜、白い野菜(!?)に順に歌を歌いながら、無地のボートにそれぞれ手にした野菜を貼り付けていきます。
すべての色の野菜が貼り付けられると子どもたちの『手作り野菜ツリー』が完成しました!!