岩手は北上のゆべし かだん

岩手県北上市でゆべしを製造しております。
お店でもゆべしを販売しています。

節税とか寄附とかせっかく稼いだお金を守る話3

2022-11-22 21:34:18 | 日記
お晩です。

このお話も見てくれる方がたのお陰で三回目となります。

今晩はQRコード決済について書きながら、貯蓄や投資にも少しさわりますね。

さて、QRコード決済はご利用されていますか?
これね、ウチの店でも数多く取り入れてるんですよ。
今やSuicaとかPasmoとスマホで日常の通勤が間に合うようになり現金持って歩かない人が増えてるんですよ。

んで、急展開でいきなり結論ですが、QRコード決済はドンドン使うべし。
ただし、使った分を支払い口座に残すか、クレジットカードと連結した口座そのものを作ってお金を入れておくか。
と、いう約束事が必要です。

テレビCMで一躍有名になったPayPayがダントツで利用されます。が、実は楽天Payとd払いの方がポイント還元が多いんですよ。
だって店の方も手数料を多く取られてますから。

そんで、キャンペーンがあるものを利用して、浮いた分をポイント投資や貯蓄に回してみて下さい。
コツコツやれば生活必需品と食品の購入だけで年間2~3万はQRコード分で貯まりますよ。
花王やLIONの洗剤まとめ買い20~30%ポイントバックなんかも年に2回ずつあるから、ハミガキ、シャンプー、リンス、洗剤(食器、フロ、トイレ)、柔軟剤なんかですぐ5000円位もらえるんですよ。
だから、QRにクレジットカードを連結して更に楽天やdポイントカードなどを出せば3回ずつポイントを稼ぐ事になります。
今は自治体のキャンペーンもあるので、悪くならないものの買いだめが出来れば、ポイント貰えて、ポイント貯蓄やポイント投資が出来ればまた得するんですね。

ちょっとメンドクサイ。と思う事もあるけど絶対やった方が良い。

アメリカの悪いニュースがあればドルが売られ、日本の悪いニュースがあれば円が売られ。
と、世界は連動してるけど、意外に自分の守備範囲もしっかり見ればまだまだ守ることが出来ます。
今日は以上。