![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a5/f6101977b0c7773ccd12d4f3589f704c.png)
PC本体が壊れていたワケではないので、結局、キーボードを買いました。
ELECOMの安いので。ワイヤレスのを。思い通りに打てるって快適です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/cc555b2a790f76be32d64df869f7a513.png)
予算の関係とかいう話で先月から別の仕事場。
と言っても、その前に仕事をしていた仕事場。
1年ぶりではありますが、ヘンなかんじ。
一旦仕事を離れてみて、また戻ってくると新鮮です。
別の作業場で憶えたことを少し活かせるといいな。
仕様の理解も深めたい。せっかくなんだし。
縁があっての元さやなんだろうし。
働き方を変えることが国家の急務であるにも関わらず、
いまだに必要のない出勤に拘る人種がいるワケで。
改革するには企業や管理職が変わる必要があり、
出勤に対する面倒くさい申請を企業に課す必要がある。
また、
通勤時間も労働時間に含めるよう労働法を改めるべき。
個々の意識改革は、その後についてくるはず。
そもそも、
個々人が自腹で通勤時間を使う意味が分からない。
在宅で作業できるようになれば、家事も手伝えるでしょうが。
IT担当大臣が機能すれば、いいけどなぁ。
土砂降りんなかノートPCしょって通勤すりゃ、
雨まみれになって破損しかねんなー。
ま。壊れたときぁ・・・まぁ、しゃーないか。
やっぱり在宅勤務は、ええなぁあ。。
マイペースでイイ感じ。
うちで仕事する方が良いよ。
通勤時間は、ホント無駄。
(何度も言ってっけど)