春の黄緑 秋の黄橙

ネメシアとジュリアン 20210109

寒いですね。
昨日からマイナス4度から1度。
明日の朝まで氷点下が続くよう。
それでも、
大雪予報出てましたが
今の所5センチ有るか無いかの
積雪で済んでます。
でも次の脅し文句が出てます・・・
「10日昼まで40センチ。
11日昼までに更に10から20センチ。」
ふぅ。😭

皆さん、暖かくして過ごして下さいね。

最近、多肉植物続きで緑が多かったので
久々にお花を撮りました。
とは言っても
同じお花の登場です。😅


「ネメシア ピンクレモネード」
良い所がなくて
気持ちで載せてます。


「ジュリアン」
(1)
お花は開かずにバラ咲き状態で
枯れていきます。
巻き巻きです。😍💕💕


(2)
こちらはヒラヒラ系?
と言うのかな。黄色とは違う。
色も形も可愛くて気に入ってます。
💕💕💕

花びらの縁に有った白はどこに?
咲き進むとピンクオンリーになるのかなぁ。

寒さと日光不足で
花の増え方がゆっくりな気がします。

例年は出窓に置くんだけど
今年は玄関の外と内を行ったり来たりしてます。
そのせいかな?

今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
併せて「いいね」「ブログ村」等の
リアクションありがとうございます。
(*^_^*)

🌻 🌻 🌻
「お花の総集編」「多肉植物 定期報告」等
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集>

コメント一覧

yui_mei_mung
るみ子さん こんばんは。

給湯器の湯が出ないとは😭
以前マイナス6度か5度になった時
湯にならない事が有ったので
るみ子さん所は山からの風が相当冷たいのですね。

バラ咲きジュリアンは色んな色が有りますよ~。
赤、紫、ちょっと違う赤、オレンジに
チョコ色、グリーンぽい黄色、黄色からオレンジから赤いに変わる物とか、
色が混合してるものとか
花びらの形の違う物とか
色々有りますよ~。
店に寄って置いて有る物も違い
お値段もピンキリで
お店を回って見るのも楽しいですよ。

ネメシアの花は1センチ位でビオラぽいヒラヒラかげんかな。

兵庫も緊急事態宣言のようですね。
耐えて頑張ろうね。
るみ子
yuiさん
こんばんは~

あまり、雪が降らなかったのですね〜。良かったですね。
そちらは、沢山、降ってるのかなぁ〜と思ってましたが、めちゃくちゃ寒いね〜

シャワーの湯は出ないし
給湯器のお湯は、昼からしか出ないし、手が凍りそうです。
ネメシア ピンクレモネードって名前も良いけど、花びらが、ひらひらなのかなぁ〜
ジュリアンは、本当に
いつ見ても可愛いなぁ〜、
ピンクと黄色の2種類しか売ってないのかなぁ〜。

寒いから、風邪引かない様にね〜。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「プリムラ、ジュリアン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事