春の黄緑 秋の黄橙

ローダンセマムとバーベナ 20210523

「ローダンセマム クレールローズ」
最初のお花とつぼみが終わり寂しかったのですが
やっと二番花が咲き始めました。
(1)

(2)

(3)花びらの赤味は咲くまでなのか?
ピンクの可愛い花びらをイメージしてたけど
何故かピンクは一瞬の白の花びら生活。🤔


「バーベナ」
咲きました。
内側に花芽があるのでもう一息咲きます。

こちらも今年は外側のピンクが色が薄め。
去年はもう少し色があったのになぁ。

どちらも、雨が当たったせいかな?

この所、「ネメシア」の調子が今一歩。
ぐったり、シナシナ、枯れも出て来た。
夏はお休みらしいので
一足早く休みに入ろうとしているのかな?
心配になって、挿し木チャレンジ増産。

同じく「オステオスペルマム」も
つぼみは有るけどお花は少なめ。
こちらも夏はお休み系。

まだ先だけど、無事夏越ししたいな。

この春寄せ植えした2鉢は
花期が6月だったので
頑張ってくれている。
夏越し出来たら秋にも咲く花だし
寄せ植え解体せずにおくかな?
夏花の鉢が増えるなぁ😅

「ひまわり ミラクルビーム」
本葉が育ってきました。
葉から草のいい香りがします。


とりあえず載せてます。😅



今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
併せて「いいね」「ブログ村」等の
リアクションありがとうございます。
(*^_^*)

🌻 🌻 🌻
「お花の総集編」「多肉植物 定期報告」等
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集>





コメント一覧

yui_mei_mung
るみ子さん こんばんは。
コメントありがとう。

オステオさん、今は咲いてる花が少なくて少し寂しい状態です。
それでも、花びらがシュッとしてる感じだったので撮って見ました。
お気に入りの1枚になりました。

ひまわりは買う時に
「ミラクルビーム」って「何?」🤔
想像出来ない名前ですよね。

昭和の特撮ヒーローの必殺技見たいな名前で
花には思えないですよね。😂

無事に、切り花になってくれるのを願っているのでした。

ではでは。
るみ子
yuiさん
こんばんは〜(*^^*)

オステオスペルマムの色
鮮やかで綺麗ですね💕💕

ひまわりのミラクルビームって可愛い名前(*^^*)
元気に大きくなると
良いですね〜。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お花物語」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事