ご訪問ありがとうございます。
🌷 🌷 🌷
ミニチューリップの球根を
植え付けました。
紅葉が始まる頃がいいらしいが
半日陰と寒風の環境。
植える予定の鉢に咲いてた
トレニアがこの数日の
土砂降りで見る影もない状態に
なってしまった事もあり
少し位早くてもいいか😅
と言う事で植えました。
ビオラとネメシアも一緒に植え付け

配置はこちら↓
黄、赤、白の丸が
ミニチューリップの配置です。

今は咲いてるのはビオラだけなので
ビオラを楽しみたいと思います。
「ビオラ」
(1)思いの外 可愛い😍

(2)

本当は買う予定ではなかったビオラ。
親用のパンジーとビオラを購入する為に
メインのパンジーの色を
「赤」と「黄と茶色のバイカラー」の2種
と決めていました。
ホムセンに行って買おうとすると
そう多くは残っていなかった
黄と茶色のバイカラーのパンジーを
目の前で
ごっそりと1個も残さず
買っていかれてしまった。😨
お買い得コーナーの冬苗
6個で割引になるのに😅
その内の1個が…。😥
そうだ
ビオラが思いの外可愛いし

自分用にビオラを1個買おう、となった訳です。
で、親用の代わりは
ちょっとお高い「よく咲くスミレ」
黄と茶色のバイカラーにしました。
親用の植え付けはこうなりました。↓
ミニチューリップは10球入りで
多かったのでお裾分け
1鉢に1球ずつ植えました。

思いの外 実物は可愛いよ。😍
実家の庭の一角に
挿し木で育てた
「ネメシア・シュガービーズ」を
植えていました。
その場所はチューリップの場所で
チューリップを植える時期も近くなり
上の簡単寄せ植えを作りに行った時に
ネメシアを地植えから鉢に移しました。↓
結構な大株になっています。
地植え最強ですね。😍

この時に横に居た小さい
(捨ててしまうような)
ネメシアの苗を
持ち帰り(里帰りさせ)
シュガービーズかブルーベリーパイの
どちらか判らないけど
咲くかどうかも判らないけど
ミニチューリップとビオラと
一緒に植えてみました。
(一番最初の写真の上部にチラリと映る苗です。)
育ちそうになければ
半身折れて2株になった
ブルーベリーパイを植え付ける事にしよう。
(^^ゞ(^^ゞ
(↑まだ、ネメシアの植え付けのブログを
アップしてない事に気が付く。
半身折れて、根付いてからにしようと思って。😅 )
「球根1個どこ行ったのか?10球なのに?」
と思った方いるかも?
実は1球カリカリに乾燥して
戻す前の高野豆腐のようでした。😭
今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)
