春の黄緑 秋の黄橙

英語の勉強 宣言してしまおう 20200108

今日は随分と毛色が変わった内容です。

中、高と英語の勉強して、
「話せない、書けない、読めない。」
それなりに英語好きだったけどね。
何度もチャレンジして、
スピードラーニングはカセット時代から
(中国語はCDで持ってます。)
通信教育も一杯したなぁ。
(中国語も)
NHKの最強の英文法のテキストも有る。
もう新しい物は要らない。

ゴールデンタイムのTVもめっきり見なくなったし
とりあえず、発音する所から始めよう。
どのテキストにしようかな?

こう書いてしまったからね。
見るたび思い出すよね。うん。

そして、
ツイッターで面白い物発見
新年早々6日に行われた
ゴールデングローブ賞の
オープニングスピーチについて
< ここをポチっと > ツイ内容

「イギリスジョークが好きな方、英語を2020年頑張りたい方」
と言われたらねぇ。
< ここをポチっと > ツイ内容

スピーチの英語と日本語は
こちら↓

フムフム
( ..)φメモメモ 
なスピーチでした。

さあ、英語の勉強しよう。
p(´∇`)q ファイトォ~♪

今日も訪れていただき
ありがとうございました。
(*^^*)

追伸

フラッシュ無し。

今更ながら気付く。
PC版とスマホweb版には
タグ検索欄が無い事に。
柴犬も、多肉植物も、花も
みんなのブログも・・・
まわり道しないといけないのか。
で、アプリ版のタグのタブ化に
再び「ありがとう」と思う。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑感 ~ 今日もありがとう(*^^*)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事