見出し画像

春の黄緑 秋の黄橙

挿し木のポット植えとフリージアの植え付け 20201114

挿し木にしようと水差ししてた
「ペンタス」と「ヘリオトロープ」
なかなか根が出なくて放置気味でした。
(水を追加する位で良く見て無かった。)
久々にマジマジと見ると
根が伸びてました。
2cmから3cmに😅 
ヘリオトロープの長い物は7cm位に😱 
ポットに植え替えしました。


見出し画像のヘリオトロープ
まだ咲いてくれていて
いい香りを運んでくれます。


「フリージア」
球根の植え付けしました。
今年も既に芽が出てます。😅 

↑土を被せる前に撮った写真です。

玉太り用に鉢に植えました。

↑土を被せる前に撮った写真です。
この後、土を被せました。
(土が多いのは寂しいかなと思ってね)

残った球根は寂しいけど
さよならする事に
ごめんね、植えてあげれなくて。😢 

10月10日のブログに載せてた
フォンシオン
やっと今年の芽がチラリと出てきました。

今日はこれで
訪れていただき
ありがとうございました。
🌱(*^_^*)🌱

🍀 🍀 🍀
「お花の総集編」「多肉植物 定期報告」等
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集>
🌻 🌻 🌻

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お花物語」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事