見出し画像

春の黄緑 秋の黄橙

実家の庭 ペンタス 20200809

本日2本目の投稿になりました。
今日の朝の「趣味の園芸」が
「ペンタス」だったので便乗がてら(笑)

「ペンタス」
白は寄せ植えで時々登場してますが
実は実家に赤とピンクを
「母の日のプレゼント」と言って
押し付けました。(笑)
白を挿し木で増やして
実家には3色揃い踏みを狙っていたのです。😅

実家のペンタス
(1)赤


(2)


(3)ピンク


(4)


(5)花を飾る活動で
余ったという事でお裾分けされた
薄いピンクのペンタス。


(6)日が浅いのでまだ小さい。

白が無くても一足早く3色に。

最後に私の白もね。


見出し画像に使用した絵です。


今日も訪れていただき
ありがとうございました。
🌻(*^_^*)🌻


「お花の総集編」「多肉植物 定期報告」等
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集>



コメント一覧

yui_mei_mung
@kakadenka1023 かかあ天下さん こんにちは🌻
私も、今年から育ててる者ですからね(^^)ゞ
グーグル先生で出てくるHPを参考にしてね。
お互い、「本体と挿し木」の両方を冬越ししたいですね。
p(´∇`)q ファイトォ~♪
kakadenka1023
わぁ〜〜い!
ありがとうございました。
挿し木きて、
小さな鉢で家に入れればよいのですね!
育て方のホームページも見てみます。
ありがとうございました
yui_mei_mung
@kakadenka1023 かかあ天下さん
おはようございます🌻
コメントありがとうございます。

育て方はグーグル先生に聞いて
下記のHPを参考にしてます。
「ペンタス 育て方」で
「趣味の園芸」「グリーンスナップ」
「ホルティ」「ラブグリーン」
これらの記事を参考にしています。


ペンタスは今年初めて購入したので、
初めての冬越しなんです~。┏○ペコッ
そして、私の住む鳥取県は雪が積もる。
「寒さに弱くて一年草扱い」と
HPに記載が有ったので、
今の所、どうなるのか判りませんが、
秋には、保険株作りで「挿し木チャレンジ」して、ポットか小さい鉢の状態で
出窓生活(寒風避けと日光が当たる場所)させようかな?と思ってます。

かかあ天下さんのペンタスも見たいなぁ。
ブログアップ待ってます。

地植えは大きく育つよね。
趣味の園芸に出てる大きさ見て
「やっぱり、違うな~。」と見てました。

ではでは。
kakadenka1023
ペンタス!
可愛い色のペンタスがたくさんですね!
私も今年、ホームセンターで、
ペンタス買いました。
地植えしましたが
たくさん花を咲かせてくれています。
このペンタスって、
一年草ですか?
冬を越せますか?
今後、どのように
管理したらよいのでしょう
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「実家の庭」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事