暑かった夏も終わり、と書きたかったですが





なかなか終わりませんね〜🌞
Tシャツとリラコ、もうしばらく着てるかな😅
この夏は巣ごもり制作の日々
織りためた生地を帽子やパッチワークにした小物やバッグを
じっくり(のんびり?)作っておりました


前回ブログの画像の試作品からバランスを整えたり
パーツを変更したりして完成した物です🎶
どちらの面も表にできます❣️
2枚のはっぱはファスナーチャームです🍃
ファスナーの長さ調整やピッタリくる肩紐を探したりで
結構な時間がかかりましたです(のんびりやってただけ?😅)
課題だった外ポケットができた❣️(赤いパーツのとこです)
それと並行して取り組んでいたのが柔軟仕上げ剤の導入です
以前、染め作家さんとご一緒した時に教えていただいたのですが
試してみたら織りの生地感がグッと良くなり
それまでのものよりふわっとしてシワになりにくいんです✨
当初はもう少し早くに導入したかったのですが
普通の柔軟材とは違って幾つかの工程があるので
スケジュールの落ち着いているこの夏に本格導入することに致しました


この夏制作したパッチワークシリーズや
これまで作った服も仕上げ剤を順番にかけました
このような作業を増やしたことや材料費や各種経費が以前よりかかっているため
価格を見直しさせていただきます
より良くなった手織り作品をぜひ見にいらしてくださいね✨😊

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます