気ままなブログ

私の近況報告です。思うままに書き込んでいきます。良かったらコメントくださ~い

明治・大正の文化人展に行ってきました

2009-08-29 | アート
明治・大正時代の俳人、詩人、政治家等が書いた書の展覧会

書は人なり

与謝野晶子は男らしいかと思っていたが、とっても女らしい柔らかな筆遣いでびっくりした

勝手な先入観?。


政治家の人は政治家らしい字だったり。
はたまた全く想像外の字だったり。


“明治は遠くなりにけり”って言ったのは中村草田男さんだっけ?
今日のわたしは明治が近くになりにけりって感じ?




他には夏目漱石、勝海舟、武者小路さねあつ、河東碧梧桐、室生犀星、水原秋櫻子、竹内栖鳳、伊藤深水など

すごい有名人ばっか。


俳句の大先輩と書道の大家の下で習った経験のある人とご一緒させてもらえた

わたしってラッキー(v^-゜)
岡山・吉兆庵美術館にて
~11月10日まで

最新の画像もっと見る

コメントを投稿