![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/e67d48c43ced55e2961e669c83d12338.jpg)
佐藤定(さだむ) 油彩museum寒の風 に行って来ました
佐藤定さんは1935年岡山県生まれ
中学の美術教師、英語教師を経て画家に
「ナニワ金融道」の漫画家 故青木雄二氏は定さんの教え子で、彼の作品「ローカル線」の中の主人公は定さんなのだそうです
1967年から2018年に亡くなるまで計81回もの個展を開くほど恵まれた人だったそう。
2021年 彼の住まいを改装し、展示室にされています
正直、お付き合いで
と思って伺ったのですが
すごい!
良い!
思わず声が出ました
絵葉書を少しいただいてきたので
時間がなくてアトリエまで見えなかったので次回はゆっくりと訪ねたいです
その後ランチを食べて、建部文化ホールへ
先日亡くなったT爺設計の建物です
この中の建部町公民館 ふるさと発見講座
佐藤定 その人と作品
が今日の目的でした
が、定さんを知らずに講演を聞くのはなあ
と先に美術館へ伺ったのです
油彩museum「寒の風」について 柚木平吉さん
講演「愛の放浪者~佐藤定の画業と人生」 柳生尚志さん
講演「無二の画友、定さんとの親交の思い出と作品」辻 司さん