気ままなブログ

私の近況報告です。思うままに書き込んでいきます。良かったらコメントくださ~い

相国寺にも寄りました。

2016-05-26 | アート
相国寺では春の特別拝観が行われていました。

せっかくなので拝見することに。




方丈から入る。

杉戸絵白象図  原在中筆

芭蕉小狗図   は撮るの忘れた!!円山応挙・応瑞筆


素晴らしいお庭

京都市指定名勝ですて。なるほど

奥に見えてるのが「同志社大学」



法堂(重要文化財)桃山時代の遺構。
豊臣秀頼によって再建されたもので、現存する法堂の中で最古のものなんだって。
本尊の釈迦如来、脇侍は運慶作。(写真撮影不可)


天井には狩野光信が描いた蟠龍図(鳴き龍)を拝見


これにはびっくり!



行ってみて良かったぁ!(^^)!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿