某協会主催のパソコン教室に行ってきた。
参加者おじ(い)さま・おばさま多し。若者ちょぼし。
全員で19名。
パソコンは見たことないような最新式。画面も大きくて見やすい
今回は
・間取り図作成(Excel De 間取り図)フランス語みたい
・Wordで店頭広告popの作成
・ネットで地図検索&きれいに印刷
・スマホのアプリ体験(返済くん・年号計算)…
ポスターやチラシには明朝体は向かなくてゴシック系がおススメって習ったよ。
面白くって3時間があっと言う間
ただ
隣のジジィがうるさかった(アンケートに書くぞ)以外は満足じゃった。
授業中はお静かに
しかし、今はいろんな機能があるんじゃなぁ~
(使いこなせてないボタンが今でも結構あるけどぉ)
「ワード2010以降はこんな機能があるんですよ」
って言われてもなぁ。
感動したけど
意気消沈
我が社の古いPC(2007)にゃそんな機能があるはずもなく……
社長さん~XPも来年までじゃし、そろそろ買い替えの時期では?
「いや、まだ使えるだろ。
吉田君(PC売り担当の子)もそういよった」
こんな時は吉田君を味方にするんですね
参加者おじ(い)さま・おばさま多し。若者ちょぼし。
全員で19名。
パソコンは見たことないような最新式。画面も大きくて見やすい
今回は
・間取り図作成(Excel De 間取り図)フランス語みたい
・Wordで店頭広告popの作成
・ネットで地図検索&きれいに印刷
・スマホのアプリ体験(返済くん・年号計算)…
ポスターやチラシには明朝体は向かなくてゴシック系がおススメって習ったよ。
面白くって3時間があっと言う間
ただ
隣のジジィがうるさかった(アンケートに書くぞ)以外は満足じゃった。
授業中はお静かに
しかし、今はいろんな機能があるんじゃなぁ~
(使いこなせてないボタンが今でも結構あるけどぉ)
「ワード2010以降はこんな機能があるんですよ」
って言われてもなぁ。
感動したけど
意気消沈
我が社の古いPC(2007)にゃそんな機能があるはずもなく……
社長さん~XPも来年までじゃし、そろそろ買い替えの時期では?
「いや、まだ使えるだろ。
吉田君(PC売り担当の子)もそういよった」
こんな時は吉田君を味方にするんですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます