🎵赤く咲くのはケシのはな~♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/19af4bb2aa49ef862b4914959760a2da.jpg)
♫青く咲くのもケシの花~♪
もう一つの目的、ヒマラヤの青いケシ です
正しくは「メコノプシス・ベトニキファリア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9b/4afe84b79ad22228f142ef1b7300ca9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/c862d08177b30a5222f7e7496daaac79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/39dbd458dad08fb68dfe3fc8e2cd3bc9.jpg)
ず~っと前に堀文子さんだったかがこれ(かどうかは不明)を見に、外国へ行かれてて(
ドキュメント番組だったと思う)
一度青いケシの花を見たいと思ってたけど、今じゃ、日本でも見えるようになったのですね。
標高3000~5000mの高山で自生するらしく、ここでは暑さ除けの黒い寒冷紗を被せてあります。
それにしても美しいブルー
清々しい気分にさせてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/19af4bb2aa49ef862b4914959760a2da.jpg)
♫青く咲くのもケシの花~♪
もう一つの目的、ヒマラヤの青いケシ です
正しくは「メコノプシス・ベトニキファリア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9b/4afe84b79ad22228f142ef1b7300ca9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/c862d08177b30a5222f7e7496daaac79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/39dbd458dad08fb68dfe3fc8e2cd3bc9.jpg)
ず~っと前に堀文子さんだったかがこれ(かどうかは不明)を見に、外国へ行かれてて(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
一度青いケシの花を見たいと思ってたけど、今じゃ、日本でも見えるようになったのですね。
標高3000~5000mの高山で自生するらしく、ここでは暑さ除けの黒い寒冷紗を被せてあります。
それにしても美しいブルー
清々しい気分にさせてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ちなみに赤いケシは母の家に咲いてる「トルコの赤いケシ」です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます