気ままなブログ

私の近況報告です。思うままに書き込んでいきます。良かったらコメントくださ~い

矢掛へ③

2018-04-10 | お出かけ
矢掛本陣
でガイドさんの説明を聞いている途中ツアーから抜けて出た。


お土産を買うために

途中で予定が遅れたせいなんです。
予定のお土産屋さん佐藤玉雲堂さん
さっきちょっとみんなで行ったけど、とても(人で混雑してて)買えるような状況でなく
買う時間なかったらいけないので  




ゆべし(裏千家御用達?)をお茶の先生にお土産


最近いただいて美味しかった花柚子を相方に


さっきまで本陣にいたこの旅のガイドさんがお店の中に入っていらして

「いいんですか?本陣の説明は

あ、はい、こないだ来たばかりなので・・・

(こないだじゃないけど  ごめんなさい

無事お土産購入後


再びバスへ


最後は大通禅寺さん

なんとこの日3件目のお寺~

ただし、ここは曹洞宗のお寺さんですって。

ここで雨が本降りに


きゃぁ



ここは岡山県の指定重要文化財の不空玀索観音坐像があり、
お庭
も素晴らしく、岡山県の指定名勝でもあるそうです。


20年もかけて作られたという立派なお庭

なんと江戸時代の末期


あいあい傘でバスに戻る


帰りに某スーパーで(ガイドさんの計らいで用意してくださった)真備のを買った。

美味しいんだよね~真備の筍

筍は母に渡し、やれやれ
後は炊けて戻ってくるのを待つのみ



KIMONO倶楽部のみなさま、お世話になりました

今回の行程









あ~そうそう、この会で偶然再会したお姉さまがいた!

いつも岡山の幻のお酒を100年飲む会で一緒のIさん
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


とても年上には見えない、若くてお綺麗な方



これだけではない


遠音のS保さんの大学の後輩だというではありませぬか


まあなんて偶然の偶然






最新の画像もっと見る

コメントを投稿