7/2 (日)
後楽園で開催の観蓮節茶会に行ってきました。
4時から開園だそうですが、私たちは6時過ぎに
延養亭では筝曲や尺八も演奏されていて
雅な気分に。
茶席は満席のようなので先に蓮の鑑賞に
岡山の大賀博士が再生させたという大賀ハスは井田に。
わあ綺麗
岡山城をバックに写してもらいました。
蓮って咲いて4日で散るんですってね。知らなかった~
そう思うとはかなげ
こちら花葉の池では
「一天四海」と言う名前の古代蓮を観賞
清らかな白い蓮
心がキュとして背筋が伸びるよう
古代蓮を見るのは初めて
日本中でここ後楽園にしかない蓮があるんですね
奈良の有名なお寺の住職さんがその蓮をみにいらしていたとか。
またまた茶席は満席
90分待ちだというので先に
点心をいただくことに
点心は栄唄の間でいただきました。
せっかくなので目の前の蓮を見ながら・・・
とは思ったけど、暑さには勝てず扇風機の前に
茶席(鶴鳴館)に戻るとすぐ順番が回ってきました
初心者3人組でちょっと緊張したけど、
優雅な雰囲気の中、一服いただくことができ、嬉しかったデス
先生のおっしゃった
「朝暗いうちに行くのよ」
の意味が分かった
来年は早朝に行くべし(-。-)y-゜゜゜
後楽園で開催の観蓮節茶会に行ってきました。
4時から開園だそうですが、私たちは6時過ぎに
延養亭では筝曲や尺八も演奏されていて
雅な気分に。
茶席は満席のようなので先に蓮の鑑賞に
岡山の大賀博士が再生させたという大賀ハスは井田に。
わあ綺麗
岡山城をバックに写してもらいました。
蓮って咲いて4日で散るんですってね。知らなかった~
そう思うとはかなげ
こちら花葉の池では
「一天四海」と言う名前の古代蓮を観賞
清らかな白い蓮
心がキュとして背筋が伸びるよう
古代蓮を見るのは初めて
日本中でここ後楽園にしかない蓮があるんですね
奈良の有名なお寺の住職さんがその蓮をみにいらしていたとか。
またまた茶席は満席
90分待ちだというので先に
点心をいただくことに
点心は栄唄の間でいただきました。
せっかくなので目の前の蓮を見ながら・・・
とは思ったけど、暑さには勝てず扇風機の前に
茶席(鶴鳴館)に戻るとすぐ順番が回ってきました
初心者3人組でちょっと緊張したけど、
優雅な雰囲気の中、一服いただくことができ、嬉しかったデス
先生のおっしゃった
「朝暗いうちに行くのよ」
の意味が分かった
来年は早朝に行くべし(-。-)y-゜゜゜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます