
先輩にお借りした絵本。はせがわくんきらいや/長谷川集平著。
素晴らしい本でした。
いろんなこと、考えさせられました。
表紙の絵も
色づかいも好きです
この本は森永乳業のヒ素の事件のことで始まる。
事件のことはなんとなく知ってたけど。
昭和30年だったのですね。
作者もそのミルクを飲んでいたそうです。
「長谷川君きらいや」は
実はきらいじゃなく
でも好きでもなく・・・。
そういっただれにでもある・・・「ようわからんけど」
ようわからんけど一緒にいるみたいな。
絵本によっていろんなこと、教えられる。
けっこう大人のつもりだったけど、全然おとなじゃなかった。
ちょっぴり切なかった時にこの本が私のもとに来た。
そんな出会いに感謝
素晴らしい本でした。
いろんなこと、考えさせられました。
表紙の絵も


この本は森永乳業のヒ素の事件のことで始まる。
事件のことはなんとなく知ってたけど。
昭和30年だったのですね。
作者もそのミルクを飲んでいたそうです。
「長谷川君きらいや」は
実はきらいじゃなく
でも好きでもなく・・・。
そういっただれにでもある・・・「ようわからんけど」
ようわからんけど一緒にいるみたいな。
絵本によっていろんなこと、教えられる。
けっこう大人のつもりだったけど、全然おとなじゃなかった。
ちょっぴり切なかった時にこの本が私のもとに来た。
そんな出会いに感謝

素晴らしい御本にあえて良かったですね。
なんて良い人なんざんしょ
であえて良かったです、あなたにも