児島に。
2013-10-08 | 焼物

日曜日。
児島におでかけ
~
以前○保さんに連れて行っていただいた児島のイタリアン店「ボーノ・ウーノ」でランチ。
また食べ物ネタ?
いえいえブログですからあくまで日記ですってば・・・
パスタ美味しかった
~
ボーノ ボーノっ
(唯一知ってるイタリア語
)
うふ やっぱりランチづいてる私
ごちそうたま
~
そして本日の目的地「水川陶影記念館」へ
今回は(わが母の故郷でもある)倉敷市玉島出身の陶芸家小山富士夫氏とゆかりの方の作品展。
荒川豊蔵さんや藤原啓さん、川喜多半泥子さんの作品も拝見できた。
私の好きな鈴木治さんのおもしろい作品もあったわ
ラッキーなことに陶芸家のA先生とお弟子さんとほぼ同時に訪問
同席させていただいた。
陶芸家のプライベートな話(レアな裏話です オホホ・・・
)をお聞きしたり、作品を手に取って説明していただいたり。
いやぁ こんな偶然(裏話です)は嬉しい
予定よりう~んと長居したのは言うまでもありませぬ
イケメン小山富士夫さん、会ってみたかったなぁ
おネエさま、品を下げてごめんあせ~
児島におでかけ

以前○保さんに連れて行っていただいた児島のイタリアン店「ボーノ・ウーノ」でランチ。
また食べ物ネタ?
いえいえブログですからあくまで日記ですってば・・・

パスタ美味しかった

ボーノ ボーノっ


うふ やっぱりランチづいてる私
ごちそうたま


そして本日の目的地「水川陶影記念館」へ

今回は(わが母の故郷でもある)倉敷市玉島出身の陶芸家小山富士夫氏とゆかりの方の作品展。
荒川豊蔵さんや藤原啓さん、川喜多半泥子さんの作品も拝見できた。
私の好きな鈴木治さんのおもしろい作品もあったわ

ラッキーなことに陶芸家のA先生とお弟子さんとほぼ同時に訪問

同席させていただいた。
陶芸家のプライベートな話(レアな裏話です オホホ・・・

いやぁ こんな偶然(裏話です)は嬉しい

予定よりう~んと長居したのは言うまでもありませぬ

イケメン小山富士夫さん、会ってみたかったなぁ

おネエさま、品を下げてごめんあせ~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます