
食べ物ばっかり~~と言わないで
腹ごしらえを済ませた私達“アラフォーシスターズ”は田中美術館に。
郷土の偉人、近代彫刻の巨匠といわれる平櫛田中(ひらぐしでんちゅう)さん。
知ってる?
107歳で亡くなったんだけど、まだ30年は作れるほどの木材を仕入れていたの。
すごいでしょ?
ここ、田中美術館は井原駅から歩いて15分ほどの所にあるんです。
井原鉄道のすごい所は短い沿線の中に3つも美術館があること。
乗り放題チケットなら3つ制覇できる。
今回は矢掛町郷土美術館は行かなかったけどね。
入ったとたんお尻丸出しの女の人がいてびっくり!!
もちろん、木でできた人なんですが・・・。
平櫛田中賞の過去の受賞作品と院展の日本画を展示していました。
有名な薮内佐斗司(せんと君のお兄さんもいたよ;ちょい怖)さんや
ええ!!舟越桂さん
の作品にも出会えたし。
名前忘れちゃったけど、この間行った彫刻の森美術館で観た人の作品も。
ちょっとした現代アート??
何度もここの美術館に来ているけど、はじめての体験でした。
院展の絵は大きいから大迫力!
福王子法林氏の描く山には圧倒される。
「今は常設だけ、多分何もしてないよ」
という情報だったので、とてもうれしかったです。
腹ごしらえを済ませた私達“アラフォーシスターズ”は田中美術館に。
郷土の偉人、近代彫刻の巨匠といわれる平櫛田中(ひらぐしでんちゅう)さん。
知ってる?
107歳で亡くなったんだけど、まだ30年は作れるほどの木材を仕入れていたの。
すごいでしょ?
ここ、田中美術館は井原駅から歩いて15分ほどの所にあるんです。
井原鉄道のすごい所は短い沿線の中に3つも美術館があること。
乗り放題チケットなら3つ制覇できる。
今回は矢掛町郷土美術館は行かなかったけどね。
入ったとたんお尻丸出しの女の人がいてびっくり!!
もちろん、木でできた人なんですが・・・。
平櫛田中賞の過去の受賞作品と院展の日本画を展示していました。
有名な薮内佐斗司(せんと君のお兄さんもいたよ;ちょい怖)さんや
ええ!!舟越桂さん

名前忘れちゃったけど、この間行った彫刻の森美術館で観た人の作品も。
ちょっとした現代アート??
何度もここの美術館に来ているけど、はじめての体験でした。
院展の絵は大きいから大迫力!
福王子法林氏の描く山には圧倒される。
「今は常設だけ、多分何もしてないよ」
という情報だったので、とてもうれしかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます