ゆかりの胸宇宙

ヤプログさんから 引越ししてきました 

10万HIT ありがとうございます!

2008-02-17 21:28:19 | ブログ関係☆


H.19.1.11 

より スタートした

『ゆかりの胸宇宙

本日 H.20.2.17   

10万HIT を超えました 



今の心境・・・ ただただ信じられない・・・

ブログをはじめた経緯等 何度か振り返り書いてきましたが

今日の10万HITという 

私にしたら夢のようなアクセス総数をむかえたこの日に

再度自分の想いを綴っておきたいと思います 

誕生日の翌日に思いつきのように始めたブログ

誰にもナイショにしようと思っていたけど

まずは相方様に報告

そしてブログをはじめてからやたらとを撮る私の様子を

 『オマエなんかこの頃写真ばっかり撮って なんやねん 

思い出作りか あまり変わったことするなよ 心配するわ 

死ぬ前とかに変わったことするってよく言うやんけ 頼むぞ



パパは私のココロの変化に敏感

でも髪切ったとか新しい服着てるとかはあまり気が付かない (笑)

しかし悩み事がある時とか 落ち込んでる時とか

絶対にキャッチしてくれる 私の辛いココロを包み込んでくれる人

やっぱり黙ってられなかった (苦笑)

ヤプさんに決めたのは 何げに相談した長男のすすめがあり 
何も考えずにスタート

ブログをはじめるのにあたり 長男から忠告をうけた  

私の性格をよく知るが故に少し厳しい言葉もあったのも事実

おかんはすぐに人を信じる ネットの中は

もちろんいい人ばかりとちゃうで そんな事はわかってると思うけど 

なんでも必死になったらあかんで 冷静な目も必要やで


うんわかってるよ そんな事・・・・大丈夫やって 

しかしブログをはじめた数カ月後 

息子が心配していたとおりの出来事が発覚


眠れない日々 悲しい想い 考えても考えても答えが見つからなかった

もうブログは閉鎖しようと数日悩んだ

書けない・・・・ネットの中は信じられない 

でも信じたい アホやと思われても 信じたい 

どんな人にも愛があると私は信じたい

私の想いはブログの中で投げたけど 

あの時 届いたのかどうかはわからない・・・

でもきっと届いたんだと今は信じています

いつも励ましてくれた最愛の相方 ゆうちゃんをはじめ 

きっず友 ブログ友 リアル友の支えがあり


悩んだ末に 閉鎖はせずに続けていこうとその後も

私らしい自己満ブログを日々更新していきました

しかし少し臆病になっていて自分からブログめぐりをして

ファンの方々と交流を深めたいとか

広げたいとかあまり考えていませんでした

でもブログを訪問してくださったヤプさんのブロガーさんはじめ 

コメントを下さる方 そしてメロパのメロダチの皆様

少しづつ 少しづつ ファンの皆様とのご縁が広がってきて

今回 剛くんが奈良にとの2/3の記事ぐらいから

私の想像をこえるたくさんの方からのアクセスを頂き

楽しみにしてます 少し前から読ませてもらってます 

等々の本当に嬉しいコメントや

お友達になってください 

なんて言って下さる方もいたり・・・

日々アクセス総数の事は正直あまり気にしてません

でも多いと素直にうれしいし コメントも嬉しくて 

すぐにお返事しなくっちゃってはりきってしまいます (苦笑)

会ったことないブログ友様達のお顔も

どんな方かな~なんて思いながらお返事したり 

はじめてコメント下さった方やブログを書いてらっしゃらない方々も 

どんな想いで携帯やパソコンから書いて下さったのかな

なんていつも思って 感謝してお返事しています

たくさんのファンの方からのアクセスが今日の

私にとって信じられない

10万HIT超えの日になりました

本当にありがとうございました

感謝を込めて・・・・・

これからも奈良より愛をこめて・・・・・



長々となりました 最後までお読みくださり ありがとうございました

ゆかり


2/15 ラブッタ 奈良への想い 相方様より愛のレポ

2008-02-17 10:10:35 | 244ENDLI-x 
おはようございます

今日も少し曇り空の奈良です

昨日の244くんのラジオ ラブッタで

またまた熱ーい奈良語りだったと相方様 ゆうちゃんからので知り・・・・

さらにココロ躍っていた私に 昨日のラジオの箇条書きレポが

以下ゆうちゃんレポです

もう もう もう なんといっていいかわかりません

ラジオの聞きおこし・・・まとめる作業はどんなに大変か・・・・

ゆうちゃーーーん 泣かせすぎやわ
要所要所の箇条書きの方がいいかな?と思って箇条書きにしてみましたぁ^^

(かなり抜けている所もあるけど....)

昨日のラジオを聴いていると、新しい会場か ? ライヴが増えそうな感じだよ。

「随時、HPの方で会場やプラスアルファーを.....」とかね^^

「なら100年会館で歌える事が実現し、その前後に奈良市・奈良県で協力して頂けて....」

も、気になる木(・_・?)


ENDLICHERI ENDLICHERIという世界がなくなってしまうのではないか?

とか244ENDLI-xに改名ですか?とかありますが、HPを見て頂いたり、

僕自身がマイクに向って話している事を信じて頂ければいいと思います。


色々と書いて頂いたりしてますが、僕自身が話した事ではなかったりもします。

HP、ラジオ、LIVE会場でお話する事、僕の口から発しているもの、

考えの中から発しているものから、答えを見つけていただければと思います。


僕が一番大事にしているLIVEが決定しまして、

またENDLICHERI ENDLICHERIより、さまざまな音楽を投げて行きます。


場所は横アリ、城ホール、広島グリーンアリーナ、仙台体育館。

あと自分が一番上がっている、なら100年会館。


二年前から始めていたプロジェクト、奈良で歌いたい。

会館ではなくて外で歌いたいと言ってきたけど、なかなかうまくいかなかった。

今回「なら100年会館」で歌えることが実現し、

その前後に奈良市・奈良県で協力して頂けて出来る事があれば

LIVE以外でもやれればいいなと思っている。


随時、HPの方で会場やプラスアルファーを報告していこうと思っています。


若い世代の方が「奈良を盛り上げたいと思っているんだ」という話を聞き、

僕も何かしたいなと思っている。


地元の奈良に帰ると「気づけなかったよきもの」が見える。

日本人の原点がそこにある。


奈良町という世界遺産もある町もあるし、古墳が出てきたり、

さまざまなものが眠っている町であり、市であり、県。


奈良に足を運んで、要らないもの・必要なものに気づくとか

色々な勉強をしてほしい。


そんな「思いの強い奈良」で歌える事は、すごく嬉しい事。

ENDLICHERI ENDLICHERIという世界を作ったのも奈良があったから。


地元の奈良に行けるっていう事はすごく幸せだと、今かみ締めています。


LIVE会場、これからもまた増えていくかもしれません。


「I・私」を今一度考えて、 いい方向に進むキーワードと思い、

テーマにしながらLIVEを行いたいと思う。


僕は歌うと雨が降る人だったんだけど、奈良では歌っていないのに

行くとこ行くとこ雪がついて回ってきた。


髪、前髪・襟足ぱっつん切った。「今回のテーマは、ぱっつん」 

アシメが多い中で、僕がマネしているみたいで嫌になってきた。


奈良に行って鍋を食べた時、鍋→枝豆→サラダ→揚げ物→大皿の鰻寿司 

という順番が奈良らしい(枝豆は鍋の前じゃないか?二時間位して枝豆が出た)

こんな順番でこんな量(笑)


食後、外に出て歩いてホテルに帰ろうと思ったら、

外にいた女の子がホテルまでの道を教えてくれた(内内にしたかった泊まっているホテルを知っていた)


奈良を細かく見て、「奈良の間(ま)」を楽しんでください。

人の思いがある場所。


自分の地元・グローバルという意識・「I」を持とうという意識を今一度、

考える時ではないかと思う。


「I」を持って生きたい「私」とか「LOVE」を持って今一度、何か考えていく、

原点に戻る、ローカルからグローバルが重要になってきたんじゃないか。

リアルを追求していく事を今一番やらなくてはいけないんじゃないか。

今回のツアーもそういう事をテーマにクリエーションしていこうと思います。


泣きたいときは泣き、笑いたいときは笑う。叫びたい時は叫び、

踊りたい時は踊りながら、「I」を持って、私と「LOVE」を持って過ごせればなと

思っているので、是非(ライヴに)足を運んで頂ければなと思ってる


以上 

ゆうちゃんからの箇条書きレポでした

昨日ラジオ聴いて きっと 夜寝る時間もさいて・・・・

私にで剛くんの想いを伝えてくれました

奈良への想い 

今回のラジオでずっとずっと奈良でライヴをしたかったて事 

またさらに伝わってきて・・・・こんなに奈良を愛してるコていないよ ホントに・・・

アナタが愛する奈良に 今 縁あって住んでる私は 幸せです

ライヴ決定よかったね そしてありがとう 剛くん


最後にもう一回

ゆうちゃーーーん やっぱり 泣かせすぎやわ