餅を焼こうとして、「モチアミ」(電子レンジ用)を下に敷いて
餅を乗せました。
電子レンジで、「トースト」というボタンを押しました。
数分後、レンジを開けると
餅ではなく、餅の下のモチアミが、ドロドロに
溶けていました。
上の餅は、固いままでした。
びっくりして、声が出ませんでした。
数秒後、部屋の火災報知器が鳴り、焦って止めました。
「火事です。火事です。」
火事じゃないからー。マジ焦る。
元・モチアミは、プラスチックが燃えたときの、何とも体に悪そうな臭いと煙を
部屋中に充満させ、トーストの網にへばりついて固まってしまいました。
もう元・モチアミ(現・プラスチックの溶けたやつ)は
くっついたままとれないので、
7年使用した電子レンジオーブンと、
予期せぬタイミングでお別れすることになりました。
明日、新しいの買ってきます。
色んな思い出あったのにな。
7年間、お疲れ様でした。
こんな私ですが、今年も宜しくお願いします。
今日学んだこと : やっぱり電子レンジとオーブンは違う。
餅を乗せました。
電子レンジで、「トースト」というボタンを押しました。
数分後、レンジを開けると
餅ではなく、餅の下のモチアミが、ドロドロに
溶けていました。
上の餅は、固いままでした。
びっくりして、声が出ませんでした。
数秒後、部屋の火災報知器が鳴り、焦って止めました。
「火事です。火事です。」
火事じゃないからー。マジ焦る。
元・モチアミは、プラスチックが燃えたときの、何とも体に悪そうな臭いと煙を
部屋中に充満させ、トーストの網にへばりついて固まってしまいました。
もう元・モチアミ(現・プラスチックの溶けたやつ)は
くっついたままとれないので、
7年使用した電子レンジオーブンと、
予期せぬタイミングでお別れすることになりました。
明日、新しいの買ってきます。
色んな思い出あったのにな。
7年間、お疲れ様でした。
こんな私ですが、今年も宜しくお願いします。
今日学んだこと : やっぱり電子レンジとオーブンは違う。