拾落ことば

初孫に浮かれ中のばあばの
平々凡々な日常を「さぼり、さぼり」綴ります

特典は

2023年02月05日 | 日記

2月4日『キャスターな会』

回転ずしのニュース

「回転ずしに行こう」

松本さんも中居氏も同じようなことを

言われていて、やっぱり同じ様に思われるから

仲良しさん(´▽`*)なんだなと思ったのです

 

絵本プロジェクト

今年中に第3弾が出版される予定

特典で

堤さんのロックダンス、堤さんからもOKが出たので

振付は中居氏で練習風景も特典の特典映像で

宜しくお願い致します(´艸`*)

 

      ☆

 

『ダウンダウンvsZ世代』

【伝説の教師】

松本さんと中居氏のアドリブが楽しくて、可愛くて

リアルタイムで観ていた時も

笑わせてもらったのです(*´▽`*)

セリフも秀逸で、いまでも充分良いのですから

皆さんが望むように再放送してほしいのです!

 

         ☆

 

午後のお仕事

子どもっち達(年長児)がブロック遊びをしております

「何、作ったの?」

「監視カメラ」笑顔&どや顔で

・・・・イマドキ?(゜-゜)

別の子に同じ質問をします

「シークレットハウス」得意げに

・・・・イマドキ・・なのか?(゜-゜))

因みに2歳児は

タブレット、ゲーム機を作り←(本人達曰く)

(寝転がって)している真似をしています

 

いまの子ども達(1歳から6歳)、YouTube世代?なので

テレビを観たことない子もいて、私が子供の頃(50年前)の

アニメや実写(仮面ライダーなど)に詳しかったりもします( ̄▽ ̄)

新聞もおばあちゃんが見なくなってやめましたし、いろいろ廃れて

いくのでしょう(´Д`)

テレビもですが

私の大好きな人(中居氏)はテレビ推しなので

テレビは推奨していくのです( `ー´)ノ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする