佐々木ゆうきの日記〜平和とともに歩んで〜

日本共産党千葉市議団発行の議会報告作成中


 7月中に納品予定で、6月議会の様子をお伝えする日本共産党千葉市議団の議会報告(ちば市議会だより)の校正作業を行なっています。現在進行形で整備が行われている事業もあり、表現が難しいものもありますが、日本共産党千葉市議団が議会で提案している内容について、報告を行います。読んでいただけるよう工夫をしていますが、お手元に届きましたら、ぜひご意見などをお寄せいただけると、改善に向けて取り組むことができます。
 行政用語もできるだけ使わないようにしたいとは思っていますが、事業名は変えられないのでそのままにしていますが、例えば高齢者施設の「介護従事者」ではなく、高齢者施設で働くみなさんに変えたり、「未収入」ではなく「収入が(の)ない」などに変えています。


 議会報告に掲載する写真も大事です。イラストや言葉だけでは伝わりません。この写真は、新港横戸町線・新港穴川線で、利用されている方はご存じかと思いますが、穴川インターチェンジや穴川十字路が渋滞していると、この道路も渋滞が発生し、穴川まで30分以上もかかることもあります。黒砂や敬愛大学前で入ると抜け道がなく、渋滞に巻き込まれてしまいます。
 そのため、国道14号からの入口などに「交通情報板」を増設するよう、あぐい初美市議(稲毛区)が6月議会の一般質問で求めています。市は「交通情報板の増設について千葉県警察に要望していく」と答えています。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市政・議会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事