
講演する佛教大学教授の横山壽一氏

司会は花見川区の寺尾さとし前県議

経過報告を行う私、佐々木ゆうき

今後の運動の方向性などについて報告する、花見川区の中村きみえ市議

生涯学習センター小ホールにて「あたらしい千葉・みんなの会」主催で、地域医療をめぐる動向と公立病院の役割をテーマに学習会を行いました。千葉市立の海浜病院も、青葉病院も市立のまま存続させてほしいと署名活動などが行なわれています。12月議会に同趣旨の請願がみんなの会から提出」されています。今回の学習会は、これまでの運動と9月末に厚生労働省が「再編・統合」が必要と判断した公立・公的病院424病院名の公表の問題点、「公立病院の歴史は、住民にいかに平等に医療を提供するか、いかに安い費用で医療を提供するか、このことに知恵を絞ってきた歴史である」など、公立病院の役割を5つの点から重要な役割があることを横山教授から報告いただきました。
私からはまさに経過報告で、考えると議員落選後も含めて2年くらいかけて病院問題を継続して取り上げてきました。そこには市民のみなさんの運動があったわけです。しっかりとその運動が実るように、引き続き、頑張りたいと思います。
報告が中途半端なので、また追記したいと思います。