書く事がありませんねぇ…。
今日も相変わらず仕事が忙しかったです。
受付は1人で対応しないといけないのですが、
患者さんが来て診察券を受け取る場所も、会計する場所も、電話を取る場所も同じなので、
会計中に患者さんが来たり、アポを取っている最中に電話が掛かってきて来たり…。
診察券を出したい患者さんを待たせてしまったり、アポを取っている最中に「すみません」と謝ってから電話を取らせて貰ったり…。
今日はその割合が多かったのです。
その上、電話相手はゆっくり話されるのでいつまで経っても電話が切れないという…。
その間、目の前では患者さんが会計待ちをしています。
スマホを触ってゆっくり待っていて貰えるのならいいのですが、イライラする人もたまにいます。
幸い、今日の患者さんはゆっくり待っていてくれるタイプの方たちだったので良かったのですが、
人によっては子育て中だったり、仕事帰りに寄って治療をして早く帰りたい人もいるので、
早く終わりたい人もやっぱりいます。
以前はもっと丁寧にいろいろやっていたのですが、患者さんが段々増えてきて、最近はそれでは全く追い付かないので、
どうにかしてどこかで手を抜こうとしているのですが、多少なんとか手を抜けても、
患者さんが増えて対応する仕事も増えているので忙しいのは何も変わらないという。
正直、話し方は大分雑になりました。
…が、大体の人は忙しそうなのは目に見えて解ってくれているようなので、許して貰えてます。
有難い事です。
「こんなに雑に対応しているのに、よく皆怒らないよなぁ…」と思いながらいつも仕事をしています。
本当に余裕がないのです。
なのでいつも「こんだけたくさん歯医者があるのに、ちゃんとした歯医者はないのか!!」…と、腹が立つ事はありますね。
(歯科医院はコンビニよりもたくさんあります)
まぁ、治療しているのは私ではなくて、先生や歯科衛生士さんなのですが…。
治療が丁寧なので安心できると言われるのは嬉しいのです。
有難い事に、こんなテンポの悪くて雑な対応になってしまっても「受け付けが優しい」と言って貰えるのは不思議です。
いつも「これをやってから次はコレ」と順番通りに仕事が出来ないので、
「え~っと…どこまでやって、今どうなってるんだっけ?」と混乱してスマートに対応できず、なんかごちゃごちゃとしてます。
これがちゃんとした企業なら、ものすごく怒られている筈です。
地域の個人の小さな歯科医院だからこそ許される対応なのです。
仕事は楽しくはないけど、そうやって言って貰えるのは嬉しいので、何とか頑張れますよね。
そんな感じで仕事をしています。
そんな訳で、今日も疲れました…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます