今日は二百十日。虫明の瀬戸の曙のちょうど良い時期。
天気を心配していましたが、雲があっても星は見えていました。
クルマを走らせながら虫明に行ってみることに決定。
今朝は素晴らしい朝焼けでシャッターを押す回数はいつもより多くなりました。
そのため、コマ選びが難航。やっと5枚を選びました。
使用機材:Nikon D200/SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG
今日は二百十日。虫明の瀬戸の曙のちょうど良い時期。
天気を心配していましたが、雲があっても星は見えていました。
クルマを走らせながら虫明に行ってみることに決定。
今朝は素晴らしい朝焼けでシャッターを押す回数はいつもより多くなりました。
そのため、コマ選びが難航。やっと5枚を選びました。
使用機材:Nikon D200/SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG
漁船の出て行くシーン最高です!
しかも、今朝は朝焼けも綺麗で最高だったようですね。
未だ一度も行った事が無いので一度は訪れたいと思ってます。
太陽の位置、明日・明後日辺りが最も良さそうですね!
昨年の明日は太陽が出て達磨になったときは右半分が既に隠れていました。1日でどれだけ変わるんでしょう?
ここは漁船がたくさん出て行くのでこういうシーンは撮りやすいです。
本当に素晴らしいですね・・・。
私は錦海が一番と思っていましたが、
こちらの鉄の灯台からの、出漁は素晴らしい眺めです・・・。
明日も天気が良い事を祈りましょう・・・。
錦海湾もここも牡蠣筏があるので好きです。
牡蠣筏は人工物なのですが、何故か自然にとけ込みますね。
なかなか 選ぶのに 大変だったでしょうね。
一度は 行ってみたいです。
でも お天気 明日は 悪そうだね (泣)
コマ選び難航されるのも頷けます。
綺麗に焼けて海の色と空の色・・・、素晴らしいです。
お気に入りは3枚目です。
良いところなのですが、時期が限られすぎます。
ここは、また、来年の春ですね。
素晴らしい朝焼けだったのと同じようなカットが多かったのでコマ選びには苦労しました。
滅多にない綺麗な朝焼けでした。