yukomisoの両生類生活2

へなちょこ裏山ボードとおさんぽ&つまみ食い日記(2)

連日の極上パウダーデイ!ただしまたも下部のみ〜

2025-02-07 11:48:00 | 日記
またもやパウダー積もってます〜
八方のゴンドラとリフトは除雪のため遅れるそうです〜
何せ雪が積もりすぎてあちこちですべり道具と雪面が触れてしまいそうです〜




ということでゴンドラに皆が集中しているため本日はゴンドラ回しでなく国際1回しをします〜






本日はセントラル回避でたてっこ×2、国際×2で終了します〜



大雪本番でした〜八方はセントラルやたてっこ、国際など下部だけでもう満足です〜

2025-02-06 11:39:00 | 日記
かなりの積雪です。




黒菱で80とかの情報もあり。爆雪の多い今シーズンでも3番以内かな?


まずはセントラル。ふわふわパウダーです!
そしてたてっこも国際もバッチリ。感激のすべりごたえ〜

しかし上部リフトが動かないのでゴンドラが混雑してきました〜
仕方がないので白樺へ。
しかしここでもじゅうぶんなパウダーが味わえました〜










快感でした〜





八方の上部で30センチほどの新積雪らしい。まずまず楽しいパウダーです〜

2025-02-05 10:47:00 | 日記


大雪本番は今夜からかもしれません。
セントラル上部はじゅうぶんにパウダーがありましたが、下部は底つきありで大きなコブに翻弄されました〜


そのあとたてっこ、黒菱、スカイライン2本で満腹になりました〜






今夜はどれくらい積もるでしょうか?



おいしい大判焼きも最後の1個です。次のチャンスは土曜日ですが、キッチンカーが白馬にたどり着けるでしょうか?



大雪前の八方で快適にすべります〜

2025-02-04 10:46:00 | 日記




八方の上部はガス気味ですが、斜面は快適です。しかしながらけっこう寒いのでリーゼンを下部まですべります。













そのあとは黒菱、スカイライン


最後は北尾根。
ここのハシにはパウダーが残ってました!
大雪の前にしてはいい感じにすべれました〜
ところが、楽しみにしていた大判焼き屋さんが白馬に来ていない!次は土曜日かなぁ?




大雪の前に鹿島槍スキー場で練習です〜

2025-02-03 18:15:00 | 日記


今夜からまた寒波がやって来るというウワサです。その前に圧雪の鹿島槍スキー場へ。
yukoはスノボの修行です!







ランチは大町のテンホウへ


ごちそうさまでした〜


コレはmisoの最近お気に入りの道具。
readymadeのhydro156。バインディング はリアエントリーのsp unitedです。ツータッチで装着できる上に左右のサイズがBurtonのdriverXとピッタリです。fluxのHFを使ってましたが、spのベースが薄く雪面に近い感じもすばらしいです!