yukomisoの両生類生活2

へなちょこ裏山ボードとおさんぽ&つまみ食い日記(2)

安土城のトナリの繖山(きぬがさやま)に行ってきました〜中腹の桑実寺には黒猫が〜

2024-11-21 18:28:00 | 日記


安土城のトナリにある繖山(きぬがさやま)を歩いてきました。
安土城のある安土山に比べてかなり大きな山(433m)でなかなか歩きごたえがあります。






近江風土記の丘にクルマを置いてスタート。










頂上からすこし下がったところに観音寺城跡があります。


石垣が残っています。
さらに下っていくと桑実寺がありました。








天智天皇の勅願寺で、藤原鎌足の子の定恵が開山したというなかなかの歴史ある寺です。


しかも美しい毛並みの黒猫もいます。おさわりもOK!


ランチは彦根のRIZUKI。ごちそうさまでした〜









最新の画像もっと見る

コメントを投稿