秋は落ち着いた、素敵な色で溢れている✨





もうすっかり秋の虜になってしまった😍
先日UPした『落ち葉アート🍂』の記事を
お師匠様のできるといいねさんが、
素敵な作品の思い出とともに紹介して下さった✨
🔻🔻🔻
ありがとうございます😊✨
紅葉、落ち葉って素晴らしい⭐️
季節が限られている儚さも魅力の一つだなぁ🍂
冬が到来するまでのあと僅かの間となるが、
目一杯、秋を楽しもう😍

タイトルの書は、息子が学校で書いたもので、
良く書けていたので、ついつい載せてしまった😋
書道を習ったことがなく、
学校でしか教えてもらっていない割には
扱いづらい小筆でいい字が書けてるなと感心した☺️
(親バカすみません…)


芭蕉の最晩年の句
”この道やゆく人なしに秋の暮れ”
”この道やゆく人なしに秋の暮れ”
亡くなる一ヶ月余り前の句。
もの淋しい秋の夕暮れ。
行く人もいないひとすじの道が、かなたへと続いている。
俳諧の道も同じように暮れやすく孤独なものだなぁ、という句。

学校の書写の先生は、
怖くて厳しいベテラン先生と聞いていたが、
書道未経験の子どもに、
ちゃんとした字を書けるように指導して下さり、
しかも、
季節にピッタリと合う作品を選んで下さっていて
流石の指導力だなと尊敬の念が湧いた✨
冬休みの書き初めの宿題が、今から楽しみだ😊

今日も良い一日になりますように✨
頑張るぞ💪