眼鏡川マサミチの中の人のブログ

高知出身。香川在住。移住して浅いので香川県民とは言えん。近頃仮面ライダーやウルトラマンを腕で飼う(?)女になっている。

そういえばね…

2021-06-12 01:15:55 | らくがき

もっと最近描いたものが出てきたんですよ。
ここ最近ずっと使ってなかったトートバッグの中からファイルが一冊出て来まして…


というわけで、以前「これがネットに上げた最後のなんたらかんたら」というのは大嘘という事になりますね😃テヘッすみません…

だからネットの情報は鵜呑みにしちゃいけないんだぞ!(なんか違う)





きったねぇ…いや、仕上がり方(?)が。話の内容もだけど。

マッキーでセリフも全部一発書きというのかな、下書きなしで書いてるせいですね。
あと、マッキー滲むんですよこのスケブは。スケブ、スケッチブックです。軽率に言葉を略すので絵に関わってない方は何の話ぞやってなるので不親切なブログだよまったく…🤬←

フィキサチフをフィキって言ったりね。もう十何年言ったことないけど(なんやこいつすぎる

今時デジタルが多いので、若い絵師様はフィキすらわからんかもしれん。スクリーントーンがわからんいう世代も出てきたらしいし…でもスクリーントーン100円分は近ごろ百均でも売ってますね。私は買わんけど。カッター使えないんで。紙ごと切るし。バカかよ。バカだよ🤪ヘーイ

フィキってのはあれです。鉛筆画とか完成した後に擦れてキャー😱絵が~絵が~!案件にならないための定着剤みたいな。スプレー。

あえて画像の話題には触れない#くそやろう作者
ひとつ言うとしたら全然ソーシャルディスタンスの距離じゃないじゃんぐらいか。この当時はまだこのぐらいの距離だったのかも。知らん(((





スケブの話に戻りますけど、私はFABRIANOというイタリアのスケブしか使わない。
というか、これ使ってからこれでしか描けない手になっちゃって…🥺そういうラーメンありましたねぇ。ラ王?マルちゃん正麺?なんかもう…それを知ったら戻れなくなったというやつです。

それだと画材費がかかるので(A5サイズ60枚1冊が320円税抜きくらいの値段)、育児中は無理っしょ!という事で。今キャンパスノートや百均のスケブでトレーニング中なんですがまあ筆が進まぬ。

子の世話優先だからもあるけど、明らかに潜在意識くらいの所で「この紙描きにくいしなぁ」って敬遠している。無意識に全然ノート開かなくなった。

多分今FABRIANOに戻したらバカぐらい描くと思う。わかってるので戻れない…😭育児を疎かにしたくないのじゃ~

シャーペンもそうなんですよ。
ペンてるのGRAPH1000cs?っていうシャーペンでしか描けなくなっちゃいまして。似た名前のがあるんでややこしいんすけど。私の愛用のこれは本体が黒い方ので、一本1000円税抜きくらいの値段のもの。

重さかな?重心?がすごく丁度いいんです。この重さがないと描けなくなっちゃって…🥺

描けなくなるのが怖くて、4本くらい持ってるんですよ。主人には言ってません。シャーペンの値段を(そこ)。

ペン先がちょっと…頑丈さに欠けるので、かなりの圧(例えば踏んづけるなどの圧)がかかるとシャー芯が出てこなくなるんで、予備に1本じゃ足りないんす…いつ本体がダメになるやら。恐怖恐怖。
一度工具で直そうとしましたがダメだった事があって。


もう画像の話はする気ないなこれは?
なんで載せたん状態やん…それでも書かんが(やる気ゼロ)




これはご存知の方はいるかもしれんな。大大大昔の歌っす。
急に語るやん…コワ…

大大大昔は失礼か?
大大昔くらいかな。もう時代も令和ですし。



これは、ツイッターのアンケート機能で何かやった時のやつですね。キャラの人気投票かなんかだろ。知らん(知らなさすぎ)

私の決めつけでこの二人は人気なさそうなので省いた話。アンケートって4項目までだし。



あっやだやだ( ・∇・)もう寝よう寝よう!1時すぎちゃったよう🥺明日早起きって日に限ってこんな…(あるある