gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

LGBTQとは

2025-02-22 18:26:19 | 日記

LGBTQとはいったいどんなものか・・・

 

レズ・バイ・ゲイ・おかま・・・ぐらいで、女装や男装してる人で恋愛感情も女同士男同士という簡単なことで趣味の延長線上にあるものだと呑気に考えていました。

 

カウンセラーさんから市のLGBTQについての冊子を頂き読んでみました。

簡単な説明として・・・

L))レズビアン・・・心は女性・好きになる人は女性

G))ゲイ・・・心は男性・好きになる人は男性

B))バイセクシャル・・・異性も同性、両方とも好きになる

T))トランスジェンダー(MTF)・・・身体の性は男性・心は女性

  トランスジェンダー(FTM)・・・身体の性は女性・心は男性

Q))クエスチョニング・・・こころの性や好きになる性がわからない

 

LGBTQとは上記の頭文字をとった性的少数者の総称のひとつです。

 

中学か高校時代に「3年B組金八先生」で上戸彩さんが演じていた「性同一性障害」の役はきっとトランスジェンダー(FTM)だと思います。

あの作品は衝撃を受けましたね。

「金八先生」自体、衝撃を受けるシリーズばかりでしたけどね・・・

 

正直、ドラマを見て全部知った気でいたけれども、実際目の当たりにすると奥が深く難しいものだと考えさせられます。

 

また、LGBTQで〇〇〇だから~なんだよね?こういう風にしないといけないんだよね?

って勝手に決めつけてはいけない、その中でも個性があるから一括りにしたり考えることができないそうです。

 

ちなみに、LGBTQの人口は【左利き】【AB型】【佐藤・鈴木・高橋・田中より多い】とほぼ同じ人口で割合でいうと、11人に1人(約8.9%)だそうです。

 

 

 

 

 

 


個性の一つ

2025-02-18 17:34:34 | 日記

私自身、ここ数年多忙に過ごしているため記憶が曖昧なのがネック・・・

 

昨年の夏頃だったような気がします。

娘は4月頃からスクールカウンセラーさんと面談をしていたとのことで、夏休み前の三者面談後にスクールカウンセラーさんと私と面談をし、その際にスクールカウンセラーさんから聞きました。

 

最初聞いた時の率直な感想は・・・

 

 

「で?」

「だから何?」

 

まあまあ塩的な感想でした。

なんとなくそんな感じはしていたし、この子は個性が強いなあとは思っていました。

とはいえ、心のどこかで中二病が絶賛発動中になってるじゃん!とも・・・

 

スクールカウンセラーさんには

「彼女は感受性と承認欲求が強い傾向があります。今後について一緒に話し合っていければと思います。また、学校生活にも苦痛を感じている部分(制服等)もあるので、担任や校長先生にも伝えていきたいと思います。ちなみに、LGBTQだと聞いてどう思いましたか?」

 

私「個性の一つだと思います。 別に気にすることはなにもないかと・・・」

上記の率直な感想はふせましたよ・・・さすがに・・・

 

私はどちらかというと、悩みたくないめんどくさがり屋なのでそおいう難しい?問題ほどわりと楽観的に考えてしまいます。

よく言えばポジティブ悪く言えばただ逃げているだけかと・・・

 

悩みすぎると疲れるしストレスを少しでも減らしたいのです。

昔は、わりと悩んだりストレスを溜めがちになってネガティブ思考が強かったけど、何があったかは分からないが、いつの間にかポジティブになってました。

多分強くなったのかな~(^^♪

 

私が半表向きの回答をすると「素晴らし~!!!」と大絶賛されました。

恥ずかしくなるくらい////

 

カウンセラーさん曰く「学年に1人いるかいないかのことですが、中には受け入れられない親御さんもいます。全人格を完全否定しまうケースもあるの素晴らしい!安心しました。」

 

まあそうだよな・・・私は個性として受け入れれるし、娘は他の子と違うって特別感があって嬉しい!!って考えれる私という個性もあるし、受け入れられない親御さんの気持ちは知らないけどそれも考え方の一つであって個性の一つだと思います。

もちろん、私の考えが正解ではないですね!

 

 


はじめまして

2025-02-16 16:56:22 | 日記

はじめまして。

夢見るラスボスこと夢ボスと申します。

年齢:30代

職業:会社員

趣味:セルフネイル

夢:自立した経済力を身に着けること

 

私には、現在中学2年生の娘がいます。

娘には生まれてこの方父親を見たことがありません。

いわゆる私は、未婚のシングルマザーです。

幸い私は、両親共々現役で実家暮らしをしていて他のシングルさんより恵まれています。 

なので、他のシングルさん達より自由に遊んだり趣味に没頭しています。

 

現在、中学2年の娘がいますがまあまあ個性が強いです。

中学2年ということで、絶賛反抗・思春期でこちらまで反抗期になってしまそうです。

成長の過程で仕方ないことですし、私自身も反抗期はひどかったので・・・

 

そんな娘は、自分の性別に違和感を感じているようです。

本人曰く、「女の子」というものにとらわれたくない!だそうです。

それが世間一般的に言われている【LGBTQ】というものなのか・・・

カミングアウトをしてくれたのは去年の夏あたりでしたので、中二病なものなのか・・・

 

日々の感じたことや出来事を投稿していきたいと思います。

よろしくお願いします。