今夜は昨日の続きで、東光寺~松陰神社までをアップします。
毛利家の菩提寺「東行寺」



萩のゆるキャラ「萩にゃん」が迎えてくれました。
今回は特別に本殿の中に入れました。

さて~次は萩主毛利家墓所で、3代から11代までの奇数代の藩主の墓・・・




人が居なくなるのを狙って撮影・・・
ここから松陰ゆかりの地をひたすら歩きます。


お墓を沢山写してますが、松陰先生だけにしました・・・

ここは吉田松陰誕生地

ここからの眺めは最高ですよ~!

萩市を一望出来ます。
次は「玉木文之進旧宅」


吉田松陰の叔父で、松下村塾も創設者
次は「伊藤博文旧宅」


さぁ~やっと最終目的地に到着・・・
「松下村塾」



次は「吉田松陰幽因の旧宅」



さぁ~最後は松陰神社


おみくじ引いたら大吉だった!!
歩きつかれたのでご当地ソフトを食べなくっちゃね♪

「夏みかんソフト」です。
美味しかったよ~ん♪
東光寺から2時間半のウォーキングでしたが
お天気に恵まれて心地良い風も吹いてたので
ウォーキングには最高の気候でした。
長々と写真をアップしましたが、
思うように写真が上手く撮れなかった・・・
今度は城下町をゆっくり散策したいなと思ってま~す。