昨夜から強風になってて、小倉では雪が舞ってましたね。
門司港は雪は降ってないと思うのですが・・・
これからもっと寒くなりそう・・・
さて~昨夜アップしようかと思いながら
気が乗らず没にしようかと思ったのですが、
折角寒い中足を運んだので、1月7日の出初め式の写真を少しだけ紹介します。

建物火災を想定して、レスキュー隊の出番!

近くで見たら迫力あったんでしょうね・・・


腕用ポンプで消化活動・・・
人力でもしっかり放水してましたよ!

ワンコも見学してたので、こそっと撮影しちゃった。

かなり前から一斉放水の準備してたのよね。

おっ!カッコイイ!

まといって普段見る事って無いよね。
最後に一斉放水ですが、海上を見ると・・・


消防艇も放水してたのよね。
トップの写真はその時の、消防車からの放水になります。
空が真っ青だったら映えるのにね・・・

西海岸の岸壁に普段は絶対に見られない消防車の姿・・・
今回は寒いので行く気なかったのですが、
やっぱり気になって途中から見て来た私でした。
消防車両のパレードや梯子での演技は終わってた・・・
救助ヘリも特別点検の為、出動しなかったし・・・
でもこうやって外に出て行く事も、今の私には大事かな・・・
家に引きこもっても、気持が沈むだけだしね。
満足いく写真が撮れなかったのですが、雰囲気だけは伝わったかしらん♪
今週は極寒の一週間になりそうです。
皆さん風引かれないように!