![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/fd5b684785f9e38f8793075f9c3657e2.jpg)
今日もお天気良かったですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
先日新聞でこんな記事が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/730a52da6b39b783b28d3546765855b3.jpg)
ここ知ってる!
何年か前に通った時に、その時から菊の花を飾ってたのよね。
会社社長さんのお宅の庭を開放して菊の花を見られるようにしてくれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6a/bf1f22457635c9710279253fe7a50aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/03c3c6b9db2b9747aa0905b907bc3789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/2523a47d42bf67dfd986a844d783162a.jpg)
玄関まえには立派な菊の花を展示しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d7/c25e221223af0595459d0c12db5a3a92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a4/bb0b2608af21d9036fa8e1abaf66a536.jpg)
中に入ると広い日本庭園が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/a9b52c10d53c4ccbab314ea89cf11c9b.jpg)
黄色い小さな菊で「きくまつり」と仕立ててます。
もうちょっと花が咲くとハッキリ見えるかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/06/66e9e932c3ff42221cd52ac8e56ea4de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/97/e4145a9eaa4376938ceebe7992be8b79.jpg)
はぁ~見事な菊の花を上手に育てていらして凄いなと思いましたね。
母も一緒に見に行きましたが、大満足してた様子・・・
個人のお宅でこれだけの菊を育てて、
皆さんにお庭を開放して下さるなんて嬉しいですね♪
菊のお花をフォトチャンネルにしてみました。
菊の花
黄色い小さな菊で「きくまつり」は見えました。
大輪も素晴らしいけど菊の種類も多いしお庭が
凄いね
お母様とご一緒に見られて良かったですね。
フォト、見ました。
塔や観音様?もあったのね。
とても個人のお宅とは見えないね
驚きました。
松江市でもお城で菊花展が行われていました。
おはようございます♪
以前から広い敷地のお宅だなぁって思ってました。
会社の社長さん宅で、菊の花がご趣味のようで、
一昨年会社が創業50周年記念としてお庭を開放したら
多くの方が菊の花を見に来られたそうです。
それで今年もお庭を開放して下さってるようですね。
お庭が広くて素晴らしい日本庭園でした。
なかなか個人のお宅のお庭に入れる事ってないですからね。
母も歩きやすくって喜んでいました。
奥に観音様もあり、お賽銭入れてお参りしました。
寒村様まで行くのに、車椅子でも行かれるように
スロープを作ってくれてました。
可愛い菊もあって、いっぱい写真撮って来ましたよ♪
個人のお庭とは思えません。
皆さんに解放してくださるなんて、お心の広い方なのですね。
お母様も見に行かれて喜ばれて良かったですね。
フォトチャンネル、綺麗でした。
とっても大変みたいよね。
どの子も可愛い子供のような
気持ちなのかな~?
きっとそうよね
菊のお花も
大勢の人たちに観てもらって
嬉しそうだ~
こんにちは~♪
小倉城でも菊花展が開催されてましたが、
個人のお宅のお庭で、菊の花を観賞出来るなんて凄いですよね。
これは絶対に多くの方に、観て貰った方が良いですわぁ。
平日だったのでゆっくりと観賞出来て
母も喜んでいましたよ。
庭も広くって素敵でした~憧れるなぁ。
ここまで菊を育てたら、多くの方に観てもらいたいよね。
小倉城の菊花展よりも、見ごたえあったような・・・
お庭の中で観賞出来るから、ゆったりした気分で
菊を味わえたよ~ん♪
菊って育てるの難しいと思うわ。
小菊でも私はほったらかしだもん
そのうち菊人形の飾りも展示したりしてね。
ちょっと期待してるんだけど~♪
新聞記事で
おっ、行ってみよう
ってとこ、多々あり。
ゆめちゃんちは、西日本新聞では
ないんですね~。
菊・・綺麗です。
・・
結構みなさん新聞の記事で知ることが多いようですね。
お庭の片隅に記帳のコーナーがあって切り抜きも置いてました。
西日本新聞は地元密着だと思うんですよね。
でも身内がこの新聞社に勤めてたので・・・
北九州版は必ずチェックしてますよ~ん♪
何と見事なお庭なんでしょうね。
個人のお宅とは思えません。
どの菊も綺麗ですね。
こんばんは~♪
個人のお宅の庭で、菊の花を展示していました。
お庭が広くって見事でしたねぇ。
菊の花と素晴らしいお庭を同時に見させてもらって
良い目の保養になりましたよ。