
昨日は暑くってなんかブログの更新にも力が入らずにお休みしました。
今日は雨が降り出して、気温も下がっています。
さて~仙台駅から東北新幹線に乗り、一ノ関で下車・・・
その後は在来線で平泉駅まで行きました。

一ノ関駅を降り立って写した写真。
遠くに雪山が見えましたよ!

平泉駅から巡回バス「るんるん」で「中尊寺」に行きました。


到着するまで車窓から枝垂れ桜が咲いてるのを目にしましました。

満開でしたねぇ。
さて到着して中尊寺の表参道の手前に・・・

「弁慶の墓」がありました。
さぁ~今から「月見坂」を登って行きますよ!



最初は結構きつい坂でした。
両脇に樹齢300~400年ほどの杉の並木がずっと続いていました。

ここからは平らな道になりました。

小さな鯉のぼりがあちこちに飾られてて、気持ちよく泳いでいましたよ。

まだまだ続く杉並木・・・


やっと中尊寺へ到着!
お天気に恵まれたのでほんと良かったわぁ。
雨だと歩くのも大変な距離ですからね!
ここから金色堂へと向かいました。


奥から入ってゆっくりと見学して来ました。
中央の須弥壇の内に初代清衡公、左の壇に二代基衡公、
右の壇に三代秀衡公のご遺体と四代康衡公の首級が納められています。
中は写真撮影は出来なかったので「中尊寺」のHPを参考にして下さいませ。
連休中でしたがそれほど観光客も多くなかったです。


松尾芭蕉の句碑もありました。

「経蔵」は「中尊寺経」を納めてたお堂です。

「関山天満宮」・・・木の根っこが凄く思わず写真撮りました。
上まで行く途中で、足元悪そうだからこのままスルー

赤い鳥居が小さく見えるよね。
「白山神社」ですが、この後に行く所もありここもスルー

桜もあちこちで咲いてて、この桜は「エドヒガン」だそうです。

最後にお蕎麦を食べて次の目的地へと向かいました。
私は中学校の時なぜか仏像に興味をもって
中尊寺に行きたかったんですよ
何年か前に行ったのですが、人が多くって
ゆっくり見れなくて残念でした
よかったねー連休なのに人もそこまで多くなく
お天気もいい・・・これはお母様のおかげかもね
桜も楽しめ、枝垂れ桜すごいですね
本当にいい旅できてよかったですぅ~~
こんばんは~!
ここも世界遺産登録されて、外国からの観光客も増えたでしょうね。
今回はラッキーな事に、ゆっくりと金色堂の中を見ることが出来ました。
母のお陰かな・・・
私は高校の時に、仏像に興味を持って
それからは何度も京都に行ってました。
な~んか落ち着くのよね。
今年は色んな桜を沢山見られて良かった~♪
この後は「毛越寺」に行きましたから
もう少し東北の旅にお付き合い下さいませ。
お天気に恵まれますことが
ご旅行には最高ですよね-。
ずいぶんと歩かれましたことと
お察しいたしますが
いろいろと楽しくお過ごしで
本当に良かったですね。
応援のポチをさせていただきます。
さすが、中尊寺さんです。
凛とした雰囲気、参道で
見も心もあらわれそうですね。
弁慶さんここに眠っておられるにですか。
初めて知りました。
これが金色堂ですか。
歴史を感じます。
そうですか、なが~~い参道
yumeさんでもダッシュできません
でしたか(笑)
わんこそば頂いて、いい旅しましたね。
ますます、行きたくなりました。
レトロ?東北?こころが揺れます(笑)
こんにちは~!
今年のGWはお天気に恵まれて
快適な旅になりました。
桜にもまた出逢えたし・・・
歩けるうちに沢山あるいて、色んな所にいきたいですね。
姉と姪っ子と楽しくお話しながら歩いて来ました。
こんにちは~!
私も弁慶さんのお墓がここにあるとは知らなかったです。
世界遺産の中尊寺への道は、綺麗に整備されていましたよ。
さすが~!
杉並木の中を歩いてる間に、ほんと身も心も洗われた感じがしました。
金色堂の中を撮影出来ないのが残念でした。
今回中尊寺で、ご朱印帳を買いました。
なかなか東北まで行く機会がないのですが、
中尊寺には行ってみたかったので・・・
次も世界遺産登録されたお寺さんに行きましたよ!