日付が変わってしまったけど、
5月21日に寄港してる日本丸で
「セイルドリル」を見学する事が出来ました。
最初から見るのは暑くって耐えられないので
帆を張る終盤に到着・・・
多くの方が帆を張る訓練を見守っていましたね。
私はあちこち移動しながら撮影・・・
航海の安全を祈ってる女神「藍青」・・・
「がんばろう!熊本・九州」・・・日本丸も応援してくれてるんだ!
船尾からの撮影・・・
海峡ドラマシップの上からも写してみましたよ。
最後は帰りながら振り返ってもう1枚・・・
何度かセイルドリルを見に行った時、
風の影響で全ての帆を張らない事もあったり・・・
今日は風も無く全て帆を張ってくれました。
もう日中の暑さは耐えられなかった・・・
汗ビッショリになって帰って来た私・・・
夜はぐったりで更新もこの時間となりました・・・
暑くてもやっぱりこの美しい姿は見る価値ありますね!
何処かでかなちゃんと見に行く日楽しみです。
でも、暑かったですね。今日も暑いですよ。
さすが、yumeさん、いい写真ですね。
そうですね。勇気づけられますね。
ガンバレ、熊本、九州です。
女神、藍青印象的です。
良いもの見せてもらいました。
ありがとうございます。
わたしはまだこういった船は見たことありません。
近くで見たら、感激でしょうね。
熊本の応援、力強いですね。
こんにちは~♪
やっぱり帆船は帆を張った姿が一番美しいですね。
ずっとこのままの姿で居て欲しいくらいです。
かなちゃんにも見せてあげたいですね。
昨日に続き今日も暑くってぐったりですよ
それでも朝一で船内を見て来ました。
でも外の甲板しか見せてくれなかった・・・
以前は船内も全部見せてくれたのに~残念。
皆さんが九州を応援して下さっていますから
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今日は朝日に照らされた女神さまを見て来ましたよ。
日本丸の写真が続きますが、飽きずに見て下さいね。
こんにちは~♪
全ての帆を張ってくれましたから、美しい姿でした!
港町に住んでる特権ですかねぇ~何度も見ることが出来ます。
寄港する度に、必ず見に行ってしまいます。
全国の皆さまが九州を応援して下さってるので
心から感謝します。
私も一度でいいから実物を見てみたいです。
見せてくださって、ありがとうございます。
今日も暑かったですね。熱中症に気を付けないと
いけませんね。
やっぱり、日本丸は帆を張った姿が一番ですね。
海の貴婦人・白鳥、でしょうか?
ここで、久しぶりに優雅・優美な姿を見ることが出来ました。
暑い中、お疲れ様でした。
今日は、門司みなとまつりの最終日、賑わったでしょうね。
明日は、「ご き げ ん よ~!」の登檣礼ですね。
行ってみたいけどなぁ!!
こんばんは~♪
帆を張った日本丸、実際に見たら凄く感動しちゃいますよ。
何度か見ていますが、やっぱり何度見ても素敵!って思います。
いつか機会があったら、ぜひ実物を見てもらいたいです!
今日もお出かけして来ましたが、暑くって汗びっしょり
さすがに水分補給しないと・・・
今年は異常に暑くなるのが早いですね。
meruさんも撮影に行かれる際は、熱中症に気をつけて下さいね。
こんばんは~♪
連日暑くなっていますが、頑張って撮影に行って来ました。
やっぱり帆を張った姿は美しく感動ものですね。
何度も見てますが、帆船に恋してる私は汗ビッショリになろうが
頑張って逢いに行って来ました
みなと祭りは賑わっていたようですね。
でもこの暑さの中で、パレードを見る気にはなれなくて・・・
今日も実は日本丸に逢いに行ってました。
久しぶりに一般公開に行きましたが、前とは違って
船室などは公開されてなくてガッカリ・・・
結局甲板の上を歩いて見ただけ・・・
明日は母の病院の付き添いなんですよね。
早く終わったら登檣礼を見に行きたいなぁ。
hobashiraさん、ぜひ一度見に来て下さいませ。
感動しますよ~私はいつも涙ぐんでしまいます
来ていたような気がするんだけど…
ちょっと遠くてね~
ゆめちゃんのブログで
見てるだけで
幸せよ
うちの猫たち、やっぱりノミが
伝染したようで…
朝から「ノミ取り」の首輪を
買って来たよ
スポットと首輪と
どっちが良いか
考えたけど、お互いに
なめるから、首輪にした
でも、うちの猫たちって、首輪を
したことが無いから、大変~
これを機会に首輪をするように
したいのよね。
お暑い中ご撮影お疲れさまで
ございました。
帆を張った「日本丸」さん
素敵ですね。
応援のポチをさせていただきます。