以前 友人からオーダーのヨガマットのケース。
今回、うれしいことに それを見た友人のお友達たちからの依頼。
型やレシピがあるわけでは なかったので 自分なりに考えて・・。
2度と作れません 状態でした(^_^;)
今回の依頼により ちゃんとサイズ 作り方 をメモしてみました。
これで いつオーダーがきても作れるかな~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/368b76aaa6ba76b43f2145857c46655f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/16/1ca01e114a46323bf6a5660a2538a17b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/50/8eb4c2bb208d77832896001a888ec386.jpg)
自分が実際 マットを持ってなくて 使い勝手がわからないのが難点。。
(ヨガしてみたくて 習いに行くには 余裕がないので DVDはもてえるんだけどね~)←ひとりごと
どんなふうにして肩に掛ける?!からう?!(鹿児島弁?!)背負う?!のか・・・
今回は 持ち手の長さをを変えられるように改良。
2種類 柄違いで作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/dbfb2bc44bce6b91bd2890f80a7cf4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/560ff046c0fadff335c4b257c958c76c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4e/2777e2454e0940a1f3975cfae522d5be.jpg)
赤いほうは 元気なイメージ。
小花柄のほうは ちょいとシック?!
娘の おたふくの疑いで、予定していた今日の計画が・・・
気持ちを変えて 仕上げの一日になりました。