石仏好きのブログ

主に関西周辺の石仏や石塔、道標、灯篭、狛犬など石の古いものが好きで見て回っています。一人で行くのが好きです。

常磐地蔵 源光寺の石仏(京都市)

2023-02-07 21:28:19 | 京都

京福電鉄の常磐駅に近い六地蔵巡りのお寺

源光寺に、とても素敵な石仏があります。

 

境内の奥には、常磐御前のお墓もあります。

 

 

私の大好きな石仏は、山門を入ってすぐ左手にあります。

 

舟形光背に西国三十三観音霊場の那智山、仲山寺、美濃谷汲、竹生島の

観音像を刻んだ石仏です。

 

とても繊細で美しい石仏です。

どの観音像も丁寧に細密に彫られています。

 

 

こちらの福徳観世音菩薩は、新しいものです。

本堂(地蔵堂)のご本尊は常磐地蔵と言われる地蔵菩薩ですが、

御開帳は、8月22,23日の2日間のみ。

 

墓地には入れませんが、奥の方に石仏が並べられています。

 

如意輪観音

 

小さなお寺ですが、如意輪観音の石仏を見に行くだけでも価値があると思います。

 


岩倉実相院門跡の石仏

2023-01-30 21:29:58 | 京都

かなり昔の写真ですが、京都の岩倉実相院門跡の境内にも 石仏がありました。

 

 

美しい庭と池があります。

 

特に有名なのは、紅葉の時期の床もみじですが、行ったのは紅葉シーズの前でしたので、

紅葉はしていなかったです。

でも、緑の床もみじは見る事ができました。

 

美しい石庭もあります。奥比叡を借景にした、広がりのある庭です。

 

 

良く見ると、中央に石仏がありました。

 

こちらの石仏です。

 

石庭の周りにある五輪塔

 

近くに行けないので、いつの物なのかは調べられません。

 

岩倉実相院門跡の石庭は、今はこのような庭ではありません。

この後1度行った時、半円型のものがいくつか置かれていました。

庭はこころの庭プロジェクトというもので、作り変えているそうです。

この石仏は、移動されてなくなっているかもしれません。


赤山禅院の石仏

2022-12-29 20:42:19 | 京都

京都の赤山禅院で、どうしても見たい石仏があったので行ってみました。

 

手前の辻に道標があります。

お地蔵様も並んでいました。

 

 

静かな参道を進んで行くと、到着です。

 

境内にはたくさんの石仏があります。

摩耗しすぎて何か良く分からない石仏。でも何となくかわいい。

 

こちらはもう光背しか分かりません。

 

 

 

味のある十六羅漢

これも見たかった石仏の1つです。

 

表情が豊かです。

 

 

 

 

 

下半身が土に埋もれてしまっている地蔵菩薩

 

これは、薬師如来でしょうか?

 

 

 

比較的新しい地蔵菩薩三体

 

 

 

ここまで探して、見たい石仏が見つかりません。

偶然住職さんらしい方とお会いできたので、聞いてみました。

すると、「もうあの石仏はありません。」とのこと。

ショックです!😿

 

聞くところによると、数年前に比叡山に持って行ってしまったそうです。

見たかったのは、この本に載っている石仏です。

 

 

十六羅漢はありましたが、西国三十三観音菩薩が無くなっていました。

そこで、ふと以前母と行った時のことを思い出しました。

赤山禅院は、京都七福神巡りで行ったのですが、

石仏好きの私ならきっと写真を撮っていたに違いないと思い

古いデータを探してみました。

 

すると、ありました!

こちらです。

 

当時撮った十六羅漢

 

下半身が埋もれた地蔵菩薩もちゃんとありますが、今回行った時よりずいぶんきれいです。

そして、こちらが西国三十三観音菩薩の石仏です。

 

 

 

 

 

 

美しいです。

 

 

これがきっとあの本の上段に載っていた石仏ですね。

 

 

機会があれば比叡山まで探しに行きたいと思っています。