みなさん こんにちは
今年も新米のできる季節になりましたね
稲穂がたわわに実り
収穫に感謝です
さて、ゆめさとディサービスでは、
あきたこまち有機米の新米が届きましたので
今年も新米まつりを行いました。
自分のご飯をおにぎりにしました。
「あっついごと!!」
「つやっつやだね」
「おいしい~~(^○^)」
「昔、こーやってにぎったったなー」
「思い出す~」
美味しい新米をいただきながら賑やかに
楽しく過ごしたひとときでした。
みなさん こんにちは
今年も新米のできる季節になりましたね
稲穂がたわわに実り
収穫に感謝です
さて、ゆめさとディサービスでは、
あきたこまち有機米の新米が届きましたので
今年も新米まつりを行いました。
自分のご飯をおにぎりにしました。
「あっついごと!!」
「つやっつやだね」
「おいしい~~(^○^)」
「昔、こーやってにぎったったなー」
「思い出す~」
美味しい新米をいただきながら賑やかに
楽しく過ごしたひとときでした。
こんにちは
ゆめさとディサービスでは、今週も書道教室を行いました。
みなさん、張り切ってますよ
すごいでしょ!!
上手にできましたよ
先生にお褒めの言葉いただきました
俺って・・・すごいな
お誕生日おめでとうございます
11月のお誕生日は6名です。
そのうち、今日ディにいらしたお二人に
ケーキのローソクを消していただきました。
職員によるインタビューに答える利用者様
人生の先輩のお話は、とても厳かで重みがありますね
職員の手作りのケーキ
みなさん大喜びです。
「おいしいごど・・・」の連発
職員からのおめでとうメッセージに素敵な笑顔を見せてくれました
見ているこちらまで幸せの気分になりますね
ありがとうございました
11月1日は、神無月(10月)に出雲に出掛けていた神様がそれぞれの神社に帰ってくるのをお迎えする神迎えの日です。
この日には赤飯を炊いて食べる習慣があり、赤飯と一緒にお神酒を供えて神様をお迎えします。
神様は風にのって帰ってくるため、この頃は風が強く吹く日が多くなります。
赤飯に入っている小豆は、体に溜まった疲れを取り去り、胃腸を健やかにする働きを持っています。
・・・ということで
本日のお昼ご飯は
メニュー
赤飯 さわらの西京焼き 里芋の煮ころがし 酢のもの 煮りんご 豚汁
今日も、美味しくいただきました。
ある日のメニュー!
きのこのパスタ
これも絶品
栄養士による、四季折々の食材を活かして、バランスの取れた食べやすい食事を提供しています。
あきたこまちの有機米や美味しい本鰹出汁を使用し、化学調味料を使わず調理しております。
また、より家庭的な食事を楽しんでいただくために食器にもこだわっております
そして・・・またある日のメニューです。
利用者様にも、『おいしくってたまんねぇ~」と喜ばれております食事
もちろん、朝食、夕食も充実しております。
次回は、おやつシリーズをお送りしますね
おやつも、もちろん手作りです。