国会中継で「デジタル田園都市構想」のことやってて...
仕事柄、テレビのニュースとか見ながらこういう新しく出てくる単語を
英語にしたらどうなるか考えてみたりするけど、これ酷い。
日本語で聞いてもわけわからんもん、英語に置き換えるん至難や。
なんや崇高な目標色々掲げてるらしい。それはいいけど、この間4630万円を
誤送金した役場はまだフロッピー使ってたとか あまりの驚きに耳を疑ったわ👂
いまだにファックス使ってるし、手書きを再入力したりしてるし...
岸田さんや周りのブレインは実情知ってんのかなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます