STYLUS1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5f/1c1434416520d28f36aa5ad5a70dac87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e9/2c1edbf712f282ec2b7f4f5dfd989da5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a9/8be5c5476f77c27b7dc5ba5033a0a486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/08/90b35dfa25bd037ff3a81cda0ef51324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/8483ceb694a3e49e3abf80f45b5e7601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/7f97fad37a721c5a8b67cfb8889f1695.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d3/16c07208eb544ba6d678ac8ebb07af57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/a7c81f8ae8e253aff60680dca89574ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/c071478a52f4b59c9b59abb5096aeca1.jpg)
草津市立水生植物園みずの森
沙羅双樹(サラノキ)の花が見頃です。
夏椿(なつつばき)を沙羅双樹と呼ぶこともありますが、
本当の沙羅双樹はこれです。
日本で花を咲かせるのは、今はこの木だけだとか。。。
お釈迦様のご利益があるかな
沙羅双樹(サラノキ)の花が見頃です。
夏椿(なつつばき)を沙羅双樹と呼ぶこともありますが、
本当の沙羅双樹はこれです。
日本で花を咲かせるのは、今はこの木だけだとか。。。
お釈迦様のご利益があるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5f/1c1434416520d28f36aa5ad5a70dac87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e9/2c1edbf712f282ec2b7f4f5dfd989da5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a9/8be5c5476f77c27b7dc5ba5033a0a486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/08/90b35dfa25bd037ff3a81cda0ef51324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/8483ceb694a3e49e3abf80f45b5e7601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/7f97fad37a721c5a8b67cfb8889f1695.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d3/16c07208eb544ba6d678ac8ebb07af57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/13/a7c81f8ae8e253aff60680dca89574ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/c071478a52f4b59c9b59abb5096aeca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/bb671f94bb0603cd6e60e8bca624f18d.jpg)
祇園精舎の鐘の声、沙羅双樹の花の色・・・??
お釈迦様のご利益、絶対あります!!
白い花、綺麗ですね。日本で開花するのは
ここ「水の森」だけ、これもびっくりです。
私も「カメラ」持って行ってきます。
一人でカメラもっていきました。
ぜひ、行ってきてください。