こんにちは~
低糖質ダイエットや、炭水化物抜きなどに いろんな意見がありますが
この間からいろいろと調べていますが
炭水化物をまったく摂らない人より、炭水化物を摂った人の方が
血糖値の上昇が抑えられてるという研究結果が出ているそうです
糖尿病の治療として、炭水化物抜きの食事を推奨してる先生は
ご自身も過去に糖尿病で、炭水化物抜きの食事を長年されてて、糖尿病は克服されたようです
今もずっとそのやり方で治療に当たっておられます。
芸人の ブラックマヨネーズの小杉さんが、この病院に通ってるようで
昼食はステーキとブロッコリーで
おやつに バターを食べているのには驚きました
ダイエットで、油を油でやっつける という考えだそうです
随分と痩せられて、成果は出ているようですね
しかし、別の先生は
糖質制限をすると、グルカゴン という物質の濃度が高くなり 抑制がきかなくなり、返って悪くなると言ってます
私が最初に糖質制限ダイエットを始めしばらくした頃に
自分で血糖値測定器を購入し、血糖値を計り始めましたが
空腹時血糖値も食後血糖値も すごく高かったです
しばらく測ってませんので、今はどうかは判りませんが
9月の検査では、HbA1cは少し良くなっていました
耐糖能が悪くなっているのでしょうか?
それ以前は、病院の検査でしか測ってないので、比較する事ができませんが
HbA1cが高くなったのに驚いて、極端な糖質制限をしてしまったせい という可能性もあります
糖質制限は、老化するとか 寿命が縮むとか言う人も居ます
私は、仕事を辞めて、引きこもりを始めた上に、食べる量が増えてて
HbA1cと血糖値がすごく悪くなって、心臓の検査でも引っかかるようになって
慌てて糖質制限を始めましたが
よく考えれば、食べる量を減らすだけでも良かったかもしれない・・・
ただ、良かった事は、 すぐ体重が減り始め 足のむくみが取れ、すっきりとした事です
最初は水分が出て、体重が減るようです
胃も小さくなったようで、今まで食べてた量が食べられなくなりました
結論
・極端な制限はしない方が良い
・炭水化物もとりつつ、食べる量を減らす
・GI値の低い食品を食べる(食後血糖値の上昇度を示す指数のことで、
小さければ小さいほど血糖値を上昇させにくく、大きければ大きいほど血糖値を上げやすいものです。
ピスタチオ 18
こんにゃく 24
しらたき 23
プレーンヨーグルト 25
海藻類 (ところてん11~ひじき19)
チーズ 31~33
おから 35
納豆 33
春雨 32
たまご 30
大豆加工品(厚揚げ、油揚げ) 43
うずら豆 55
オートミール 55
かまぼこ 51
そば 54
小麦全粒粉 45
ちくわ 55
あさつき 28
インゲンマメ27
キノコ類 28~29
おくら 28
かぶ 25
カリフラワー 26
きゃべつ 26
きゅうり 23
グリーンアスパラ 25
クレソン 23
ズッキーニ 23
セロリ 24
大根 26
大豆もやし 22
たけのこ 26
冬瓜 24
長ネギ 28
なす 25
ゴーヤ 24
にら 26
白菜 23
パセリ 29
パプリカ 26
ピーマン 26
ブロッコリー 25
大豆 30
タマネギ 30
トマト 30
牛肉(サーロイン、タン、バラ、ひき肉、もも、レバー、ロース、ひき肉)45~46
豚肉(ひき肉、バラ、もも、ロース、レバー)45~48
ソーセージ 46
鶏肉(ささみ、ひき肉、胸肉、もも肉、レバー)45~46
・運動をする → スクワットや ウオーキングが良いみたい
暴飲暴食を長年してきて、そのつけが、仕事を辞めて、引きこもりを始めて 出てきたって感じかな
後は、
内臓脂肪を減らして、お腹が凹む努力をする
顔のたるみをなくす(笑)
次の検査は12月ですが、その時の結果はどう出るでしょうか
お正月、食事制限をしなくてもいいように、年内に良くなりたいです
しかし、いろんな考えの人が居る事(研究結果に基づいてですが)
情報量が多すぎる事 驚きました。
振り回されないように、自分の体に合ったやり方を見つけないといけないですね
では、まったねぇ♪( ̄ー ̄)/~~