こんにちは~
今日は、耳鼻科に行ってきました
なりゆきで、近くの耳鼻科じゃなくて、電車に乗って行きます
また 久しぶりの電車で、隣の人が、一人で歌を歌ったり、なんやかやとブツブツ言ってます
しかも、マスクをあごにずらせてです・・
先日の電車でも、隣の人がずっと歌ったり喋ったりしてました
連続 同じような人が隣になってしまった~
私がマスク警察になりそうだった(笑)
まぁ、すぐに降りましたけどね・・
耳鼻科も行って驚いた
コロナが最初に流行ってた時は、何の対処もしてなくて 驚いたけど
行くたびに、アルコール消毒液がおいてあったり、座席の間隔をあけてください と書いたものが椅子にあったりしました
今日は、最後にする 鼻とのどのお薬を吸入する機械の所に パーテーションを置いてあったし
看護師さんが、人の使った後の ホースなどを消毒してました
なんで? 今更って気がしますが・・・
大阪も感染者が増えてきたし、重症者が増えてるし・・
何より、患者が来るのが減ってる事に対する対策かも~
あそこの耳鼻科は、コロナ対策してない とかの口コミが出たら行かないのかもしれない
アレルギーで通っているけれど、今日は 鼻の中が痒くって、できもの出来たかと思ったけど、ただれてるって言われた
薬も出さないようだったので、次はいついくか判らないから出して貰いました
お腹の肉が多くて、垂みの下にあせもが出来て痒いです(*´ノД`)ヒミツダョ★
かゆみ止めをやっと買ってきました(^^♪
大阪知事が言った「うがい薬」の影響で
喉のスプレーを注文したお店から、キャンセルして と連絡来ました
ヨード入りなので、入荷しないらしいです^^;;
困りましたよ^^;;
バスも、病院行きのコミニィ―バスの1度だけでした、気になるとしょうがないですね~。
6月頃は電車に乗れるかな~と思っていましたが、もう8月も下旬になってきます。
うがい薬を使わなくて、水だけでも効果はあるようですよ
私は家にうがい薬はあるけど、ちっとも使わないです(^^♪
前は耳鼻科まで自転車で行ってたのですが、もう家に自転車がないし、乗れなくなったので仕方なしです。。
バスの方が密になる気がしますね、窓を開けて走ってるのかしら?
そうか、病院までの交通機関にも対応しないといけないのね。
そんな人が居れば怖いから、ちゃんと離れてくださいね。
お疲れさまでした。
私も
そんなひとがいたら、車両をかえます。
かゆみどめ、かえてよかったね。
かゆみは、つらい。この暑さのなかで。
そうなんですよ、3駅乗るだけなんですけど、隣に変な人が来ると嫌ですね・・
今度からもっと早くに離れます(^^♪
警戒してしまいます、今時買えないって事はないですよね~
かゆみ止め、家にあるのは古いのかちっとも効きませんでしたが、新しいのは効いたので良かったです
今時 あせもってね~(笑) かゆすぎて、かきむしってしまいます。。
怖いですものね~
病院にコロナの人が出たら、やっぱり近寄りたくないですよ~
コロナが出た大学の学生が、
関係ないのにアルバイト断られるとか問題になっていますが、
かかわりたく無いと思うのは仕方ないかもしれないな。
これが差別的な考え方になるのかな。
早く終息してほしいです~
最近は大学でクラスターが発生したら、そこの学生が雇止めとか、お客に来ても入店禁止とかありますね
差別になるんでしょうけど、気持ちが判らなくもないですね。
いつ終わるんでしょうね~(´`)=3